出版社内容情報
嫌悪
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
huchang
1
嫌悪という文脈で「自分ではない誰か」とか「ここではないどこか」を問う、生きられていない自己とユートピアの可能性を問う歴史的想像力…というような文章に出くわすとは思わんかった。自他への処罰感情を明らかにすることで上がる解像度というものがあると思っていたが、これも使える。興味深い。嫌悪は処罰感情よりも生理的だから、いろんなところに繋がり放題つながるんだろうか。2021/12/23
かんな
0
理由ありますが、理解してくれる人はいないから説明は省きます。2025/04/24
RS
0
医療という行動(2)「受診する」という行動、「受診される」という行動 蒲生裕司他2021/10/23