出版社内容情報
重要判例の概要・判旨・解説を1ページでコンパクトに紹介。判例学習に必要な知識と情報を凝縮した判例集。
第一章/罪刑法定主義
第二章/構成要件該当性
I 行為性・法人の犯罪能力
II 不作為犯
III 因果関係
IV 故意
V 錯誤
VI 過失
第三章/違法性
? 実質的違法性
II 正当防衛
III 緊急避難
第四章/責任
? 責任能力
II 違法性の意識の可能性
III 期待可能性
第五章/未遂
? 実行の着手
II 中止犯
III 不能犯
第六章/共犯
? 間接正犯
II 共同正犯
III 教唆犯
IV 幇助犯
V 共犯の諸問題
第七章/罪数
I 包括一罪
II 牽連犯
III 観念的競合
IV 併合罪
V 罪数に関する諸問題
第八章 刑罰論
第九章 刑法の効力
高橋則夫[タカハシ ノリオ]
早稲田大学法学学術院教授
十河太朗[ソゴウ タロウ]
同志社大学大学院司法研究科教授
内容説明
論争点、事実、裁判所の見解、解説、すべてを1頁に―。手にとるように判例がわかる学習の強い味方。刑法総論/各論を全面リニューアル。厳選した重要判例203件を収録。
目次
第1章 罪刑法定主義
第2章 構成要件該当性
第3章 違法性
第4章 責任
第5章 未遂
第6章 共犯
第7章 罪数
第8章 刑罰論
第9章 刑法の効力
著者等紹介
高橋則夫[タカハシノリオ]
早稲田大学教授
十河太朗[ソゴウタロウ]
同志社大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 内部告発者 角川文庫