タダでテレビに取り上げられる方法―人気情報番組の放送作家がこっそり教える

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

タダでテレビに取り上げられる方法―人気情報番組の放送作家がこっそり教える

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534057457
  • NDC分類 674.6
  • Cコード C0063

出版社内容情報

情報番組のネタを考える中の人(放送作家)が「テレビで採用されるコツ」をこっそり教えます。

内容説明

SNS時代だからこそ、テレビのPR効果はあなどれない。“中の人”が明かす、あなたの商品にテレビが飛びつくコツ。特別付録・在京キー局のチーフ・ディレクターが本音で語る「即ゴミ箱行き」プレスリリース、「採用される」プレスリリース。

目次

第1章 メディア・リテラシーが高まった時代、「PR戦略」も変化する(「テレビ」と「ネット」の関係は今―なぜ、Webメディアであなたの発信が届かないのか?;「広告(CM)」と「PR」の違いとは?―マツコ・デラックスのテレビCMと番組での「うまーい」の違い
「テレビPR」のまことしやかな嘘と真実―多くの人が誤解している、テレビPRにまつわる「嘘」の数々)
第2章 テレビの「PR効果」は、やはりあなどれない(テレビの影響力は今もすごい!―「オワコン」といわれるテレビで、なぜPRすべきなのか?;テレビに出るなら「情報・報道番組」を狙え!―小さなお店や会社にとって効果が最大化する取り上げられ方;テレビに出るメリットとデメリット―テレビ東京「愛の貧乏脱出大作戦」出演店のその後の明と暗)
第3章 どうすれば、タダでテレビに取り上げられるのか(テレビマンはどのようにしてネタを選ぶのか?―テレビマンは取材する会社や店をこうやって選んでいた!;「テレビが飛びつく4原則」を押さえる―テレビマンがネタの提出&採用の際に大切にしていること;1 「なぜ、今か?」がわかる;2 公共性がある;3 「なぜ、それか?」(差別的優位性)がわかる
4 画(映像)になる
「テレビが飛びつく4原則」のまとめ)
第4章 中の人だからわかる、「テレビ取材の確率」を高めるアプローチ術(テレビ番組には、どうやってアプローチすればよいか―アプローチ方法より大切なのは、プレスリリースの内容;テレビへのプレスリリースは「タイトルが9割」―テレビマンに刺さるタイトルのつくり方;実践!プレスリリースのつくり方―タイトルと本文には「テレビが飛びつく4原則」をかならず入れる)
第5章 テレビの取材を一過性のものにしないために(テレビの取材が決まったあとは、何をすべきか?―テレビの効果を一過性のものにしないための「準備」;取材・放送されたあとには、何をすべきか?―定期的な情報発信がブランド力を高めてリピーターを増やす)

著者等紹介

石田章洋[イシダアキヒロ]
放送作家歴約30年、「情報・報道番組」を中心に担当。構成を担当した「世界ふしぎ発見!―エディ・タウンゼント青コーナーの履歴書」が第45回コロンバス国際フィルム&ビデオ・フェスティバルで優秀作品賞を受賞。日本脚本家連盟員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

25
前半から読み解いてみてもTV情報が高齢化しすぎ。。TVは、もう見たとしても速報ニュース1日15分位迄かな。2020/02/18

かんちゃん

16
著名な放送作家さんが番組制作側の目線でプレスリリースのノウハウを種明かししている。一応はビジネス書なのだろうが、本職の広報マンよりも、むしろ一般の人に広く読んでほしい内容だ。 著者の石田さんは、ほかにも「伝え方」に関する本を多数出版しておられる。いずれも、相手のハートをギュッと掴む技術をわかりやすく解説してくれるのがありがたい。 簡単そうに見えて難しい。わかっていてもなかなか出来ない。得意先へのプレゼン、職場の人間関係、さらには恋愛や嫁姑問題にも役立ちそうな、いろんなヒントが埋まっている。これはお買得だ!2020/01/09

yyhhyy

1
放送作家観察によるテレビバラエティが喜ぶリリースについての赤裸々な情報2020/11/29

Go Extreme

1
情報爆発→発信追いつかず TV発の情報→ネット・SNSで拡散 TV:無党派層へ情報 PR:料金発生せず・取材はタダ ウィンザー効果→信憑性・信頼性↑ お金に頼った宣伝<偶然出会った情報 視聴者が面白いと感じる情報→TV採用 ひめネタ→尺を埋める 訴求ポイント:収入・節約・健康・医療・ごうろ・喜び・家事・快適・脂肪・心配 TVの影響力:最大瞬間風速 4原則:なぜ今・公共性・なぜそれ・映像 プレスリリース:タイトルが9割→抽象化 TV出演→新規客増加→リピーター獲得 2020/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14765256
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品