- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
出版社内容情報
米国で生まれた相手を励ます話術「ペップトーク」を使った部下のやる気を引き出す方法を公開。
内容説明
「YES&Better」に言い換えれば心に響く!ペップトークの4ポイント+3つの承認を意識して言葉を変換!様々なタイプの部下に、どんな場面でも使えるトーク術。
目次
序章 相手の心に響くペップトークとは?
第1章 部下にどう声をかけたらいいのかわからない
第2章 部下にどう仕事を頼めばいいのかわからない
第3章 部下にどうやる気を出させたらいいのかわからない
第4章 部下をどうほめたらいいのかわからない
第5章 部下をどう叱ったらいいのかわからない
著者等紹介
占部正尚[ウラベマサタカ]
1962年福岡県生まれ。マーケティングオフィス・ウラベ代表。(一財)日本ペップトーク普及協会理事。87年早稲田大学政治経済学部卒業後、日本エル・シー・エー入社。顧客企業の経営分析、経営計画策定、現場指導を実施。92年住商ブルーウェル入社、生保損保の営業活動で実績をあげた後、96年アジアリンクジャパン設立。経営コンサルティングの推進管理、営業活動を行なうとともに研修講師の実績多数。2008年マーケティングオフィス・ウラベ設立、マーケティングやロジカルシンキングのほかペップトークをテーマとした講師業・コンサルティング業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。