内容説明
提案、報告、依頼、企画…資料のつくり方ひとつで仕事の成果が一気に変わる!
目次
第1章 資料の目的をはっきりさせる
第2章 相手が本当に求めていることを見つける
第3章 「メッセージ」はシンプルに表現する
第4章 「ストーリー」で共感を得る
第5章 より伝わる「プレゼン」
第6章 “ダメ資料”が劇的に変わる「ビジュアル」
第7章 ケース別・資料作成の極意
著者等紹介
清水久三子[シミズクミコ]
1998年にプライスウォーターハウスコンサルタント(現IBM)入社後、企業変革戦略コンサルティングチームのリーダーとして、新規事業戦略立案・展開プロジェクトをリード。2005年、コンサルティングサービス&SI事業の人材開発部門リーダーを務める。延べ5,000人のコンサルタント、SEを対象とした人材ビジョン策定、育成プログラム企画・開発・展開を担い、ベストプラクティス(成功事例)として多くのメディアに取り上げられる。2013年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
出版社内容情報
資料作成の誤った進め方、伝え方の間違いを指摘し、できる人はどうするのかを対比の形式で解説。
清水久三子[シミズクミコ]