出版社内容情報
「深く・わかる」のコンセプトで不動産金融ビジネスのイロハから応用の入口まで網羅した定番書!
内容説明
図解を見て、本文を読むと、「J‐REITと不動産金融ビジネス」の世界が深くわかってしまう。不動産金融ビジネスに関わる実務家から投資・運用で儲けたい人まで、知りたいこと・知っておくべきことをやさしく、コンパクトに、丸ごと紹介!
目次
1章 不動産金融ビジネスはどうやって生まれてきたのか?
2章 不動産金融ビジネスとファイナンス
3章 不動産証券化のしくみ1 MBS
4章 不動産証券化のしくみ2 不動産ファンド
5章 不動産証券化とデューデリジェンス
6章 J‐REITとは何か?しくみ・評価・リスクを知ろう
7章 不動産金融商品への上手な投資法とバブル崩壊の教訓
著者等紹介
田渕直也[タブチナオヤ]
1963年生まれ。85年一橋大学経済学部卒業後、日本長期信用銀行に入行。デリバティブのディーリング、ポートフォリオマネジメント等に従事。その後、海外証券子会社であるLTCB International Ltdを経て、金融市場営業部および金融開発部次長。銀行本体のデリバティブ・ポートフォリオの管理責任者を務める。2000年にUFJパートナーズ投信(現・三菱UFJ投信)に移籍。現在はミリタス・フィナンシャル・コンサルティング代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



