出版社内容情報
【著者紹介】
公認会計士、武田公認会計士事務所 所長、「黒字社長塾」主宰、株式会社アガットコンサルティング 執行役員。北浜総合会計事務所 パートナー、MAAS LLC パートナー、中央大学専門職院国際会計研究科兼任講師。関西学院大学商学部卒業。KPMG(現あずさ監査法人)、東証上場企業財務経理部門、コンサルティング会社勤務等を経て、財務会計コンサルティングファームの株式会社アガットコンサルティング執行役員などに就任。著書多数。
内容説明
受験から転職・独立まで、公認会計士のリアルがわかる。対照的な志望理由と受験勉強法。会計士の一生の強みになるリスク・アプローチの考え方。幅広い会計コンサルティングの仕事。時間を最大限に活かすインプット術・アウトプット術。
目次
第1章 私たちの現在の仕事
第2章 “極める”のではなく、“合格する”ための勉強法
第3章 監査法人へ就職し、ピラミッドの底辺へ
第4章 公認会計士の理想と現実
第5章 監査法人を辞めるきっかけ
第6章 事業会社の企業内会計士として働いてわかったこと
第7章 独立で失敗しないための「3つの覚悟」
第8章 公認会計士としての働き方
第9章 成功するための仕事術・習慣術と心構え
著者等紹介
武田雄治[タケダユウジ]
公認会計士、武田公認会計士事務所所長、「黒字社長塾」主宰、株式会社アガットコンサルティング執行役員、北浜総合会計事務所パートナー、MAAS LLC パートナー、中央大学専門職大学院国際会計研究科兼任講師。関西学院大学商学部卒業。KPMG(現あずさ監査法人)、東証上場企業財務経理部門、コンサルティング会社勤務等を経て現職
平林亮子[ヒラバヤシリョウコ]
公認会計士、中小ベンチャー企業をサポートする公認会計士集団アールパートナーズ代表。お茶の水女子大学文教育学部地理学科卒業。太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)を経て独立。企業やプロジェクトのたち上げから経営全般に至るまで、あらゆる面から経営者をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カロライナタカハシ
あくぱ
horihorio
長谷川翔一
Republic