キャッチコピー力の基本―ひと言で気持ちをとらえて、離さない77のテクニック

個数:
電子版価格
¥715
  • 電書あり

キャッチコピー力の基本―ひと言で気持ちをとらえて、離さない77のテクニック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 22時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534047342
  • NDC分類 674
  • Cコード C2063

内容説明

あなたの文章は、なぜスルーされてしまうのか?仕事で一番必要なのに、誰も教えてくれなかった言葉の選び方、磨き方、使い方。

目次

第1章 「キャッチコピー力の基本」の基本3ヵ条
第2章 「言い切り力」をつける
第3章 「読み手」に考えさせる
第4章 「語呂のよさ」を考える
第5章 「比喩力」を磨く
第6章 「名言」を貯金する
第7章 「組み合わせ」て化学変化を起こす
第8章 「造語力」を身につける
第9章 「ストーリー」を喚起させる

著者等紹介

川上徹也[カワカミテツヤ]
「言葉の力」を駆使して、会社・商品・個人を“売れ続けるブランド”にするコピーライター&クリエイティブディレクター。湘南ストーリーブランディング研究所代表。大阪大学人間科学部卒業後、広告会社勤務を経て独立。50社近くの企業の広告制作に携わるなかで、「キャッチコピー力」に磨きをかける。東京コピーライターズクラブ新人賞、フジサンケイグループ広告大賞制作者賞、広告電通賞、ACC賞など受賞歴多数。2008年よりビジネス書作家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハッシー

87
★★★☆☆ さらっと読めるが、CMや映画、小説、曲のタイトルまで幅広いジャンルから、懐かしいキャッチコピーを抜粋していて、楽しめた。何気なく目にしたり、耳にしたりするコピーの裏側には、実は考え抜かれた戦略があることに驚いた。紹介されている、言葉をいかに選び、磨き、使っていくか、という手法は、仕事に応用できそうなものも多かった。2019/05/20

しゅわ

49
【図書館】キャッチコピーというと、広告などに踊るプロが考えたフレーズだと思っていましたが…専門家の専売特許ではなく、むしろ普通のビジネスパーソンが自分をアピールする基本スキル!と位置づけている視点が新鮮です。企画や提案を受け入れてもらうために、上司や得意先に自分の言いたいことをスムーズに伝えるために、ブログやメルマガで上手に発信するために…短く的確な言葉でアピールする力をつける方法を77のテクニックを紹介してくれます。スピード感を出す、七五調にする、逆説を提示する、名言を利用する etc…すぐ使えそうです2014/11/08

momogaga

44
【就業待機中】「結局、何が言いたいの?」とよく言われます。そう言われないために本を読み続けました。この本のお陰で、🎯自分のコピーが相手の心にどんどん届く🎯コピーにがんがん注目が集まる🎯ぐんぐん成果が上がる。成れるかな❓成りますとも❗2024/03/14

Kentaro

30
「自分に関係がある」と思わなければ、人の心は動かない。キャッチコピー力の基本は、すべてそこにある。いかに「自分に関係がある」と思ってもらえるように書くかが一番大切だ。日々の情報量がぼう大に増えているネット社会では、自分に関係がないと思った情報は簡単にスルーされてしまうからだ。そのためには、大勢の人に向けて伝えようとするよりも、特定の誰か個人に向けて語りかける意識を常に持つ必要がありる。人間は、自分が常識だと思っていることと反対のことを言われると、頭の中に「何で?」という疑問が芽生えまる。2019/04/29

鱒子

30
kindle本。仕事でポップをよく作ります。とても役立ってくれそうな内容ばかりです。ほんっとに参考になるなぁ。長い付き合いになりそうな本です。2017/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/621970
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。