試験に受かる1日15分速読勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784534046758
  • NDC分類 019
  • Cコード C0030

内容説明

難関資格・入学試験合格者の間で密かに知られている最強メソッド!本書で紹介するBTRメソッド(Basic Training for Readers method)は目と脳をバランスよく鍛える速読法。文章を理解しながら速く読めるようになるのが最大の特長で司法試験合格者、TOEICテスト高得点取得者、難関大学合格者など多数輩出!その効果は成功者の間で密かに知られています。

目次

1 速読勉強法で速度3倍!効率10倍!(Special Interview 私たちは速読をこうして勉強に活かした!難関資格、入試、外国語、MBA、仕事…試験を突破する超効率勉強法;集中力、記憶力、想像力、発想力、論理力、時間管理能力、情報処理能力がアップ!BTRメソッドで7つの能力をフル装備)
2 LET’S EXERCISE!速読レッスンスタート!(トレーニングを始める前にすること―まずは初期読書速度を測定してみよう;目を鍛えるトレーニング―認知視野を広げる;脳を磨くトレーニング―読書内容に集中する;倍速読書トレーニング―目と脳のコラボレーション)

著者等紹介

松田真澄[マツダマスミ]
クリエイト速読スクール代表。1953年山形県生まれ。「読む技術と書く技術を身につけよう!」をスローガンに、読み方・書き方の具体的な指導法を確立、実践している。とくにSEG(エスイージー:東京都新宿区西新宿)においての「速読による能力訓練」では、現役の中学・高校生から圧倒的な支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

greenman

2
古本屋でBTR本を見つける。図書館で本書の元になった「知的速読の技術」を借りて約二ヶ月。本書に載っていた一分間に理解できる文字数は1800文字となっていました。Aの一番上ぐらいには成長したようですが、まだまだ伸びしろがありそうな気になります。「知的速読の技術」からこっちの訓練に切り替えよう。もともと15分程度の訓練を毎日して、たまに40分ぐらいの訓練をするならこっちのほうが効率がいいかも。2012/05/01

O_44

1
速読の本を友達に貸したので、いいのはないもんかと思ったとこ、目についたので購入。トレーニングするのには良いと思います。2010/03/17

Sugh

0
サッケイドだけでかなり目が疲れる…。理解する本ってより,これを継続してくことが重要。2017/06/19

YonDa

0
訓練法を読書における情報処理能力を鍛えることに使ってみたい。2015/11/04

三丁目の書生

0
クリエイト速読スクールのBTRメソッドの訓練法について、詳しく紹介されています。 文章を読んで正解を出していくという訓練法は、実践的でゲーム感覚で面白いと思うのです。     BTRメソッドの訓練法は納得できるので、ここの速読講座なら、受けてみたいと思いました。 実は私は先日、清水の舞台から飛び降りるつもりで、さる速読講座を30万円ほど払って受講したのですが……。 (以下 http://d.hatena.ne.jp/nazegaku/20150623/p1 )2015/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/414846
  • ご注意事項

最近チェックした商品