出版社内容情報
現役の5つ星ファンドマネジャーが投資信託の表から裏まで、すべてを描く。ETFやJ-REIT、ファンド・オブ・ファンズなど自由化によって生まれた商品や、毎月分配型投信やリスク限定型投信など最近人気の商品まで、そのしくみや投資家にとっての有利不利を具体的に解説。
内容説明
個人投資かはもちろん、金融機関の窓口の販売担当者、運用の現場で働きたい学生まで知りたいこと・知っておきたいことをやさしく紹介。
目次
1章 投資信託ってどんなもの?
2章 購入前に知っておきたい基礎知識
3章 運用の責任者・ファンドマネジャーの実像
4章 投信運用の実際
5章 良い投信の見分け方と利用法
6章 大きく変わる投資信託事情
著者等紹介
糸島孝俊[イトシマタカトシ]
1989年山一証券入社。1994年山一証券経済研究所に出向し、企画調査部アナリスト。1996年山一投資顧問(現:ソシエテジェネラルアセットマネジメント)に出向し、年金運用部で国内株式などのファンドマネジャー。1998年東海投信投資顧問に移籍。2000年から投資信託ファンドマネジャーとして「日本株アクティブ・ファンド(愛称:凄腕)」などの運用を開始。2001年営業譲渡に伴い、UFJパートナーズ投信に社名変更。同社エクイティ運用部チーフファンドマネジャー。(社)日本証券アナリスト協会検定会員、国際公認投資アナリスト。担当ファンドの『凄腕』は2004年モーニングスター社とリッパー社から最優秀ファンド賞をダブル受賞。2005年もモーニングスター社から優秀ファンド賞を2年連続受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わらびん
kae
kinjiro
門の翼さん
きょうこたん