敬語のケイコ―シナリオ形式 読んで聴いて、リズムで身につく

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534035912
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0081

出版社内容情報

いつ、どんなとき、どの敬語を使えばいいの? どう振る舞えば失敗しない? 仕事上のさまざまな場面で交わされる会話例に沿って、話し方だけでなく、とっさの切り返し、マナーの基本など、敬語を活かすコツを伝授。CD付きだから、会話のリズムも身につく!

内容説明

いつ、どんなとき、どう使い分ければいいの?どう振る舞えば失敗しない?仕事上のさまざまな場面で交わされる会話例に沿って、話し方だけでなく、とっさの切り返し、マナーの基本など、敬語を活かすためのコツを伝授。

目次

1 一日のはじまり
2 エレベーターの前で
3 朝のひととき
4 報告・連絡・相談
5 電話の応対
6 お客様の応対
7 クライアントを訪問
8 一日のおわり
9 もしものとき

著者等紹介

山岸弘子[ヤマギシヒロコ]
NHK学園講師。NHK学園「美しい日本語」「話し上手は敬語から」講座、リポート教材・テープ教材・サブテキスト執筆・作成。講座機関紙「ことば」編集に携わる。「全日本空輸株式会社(ANA)接遇資料」作成協力。現在、NHK学園オープンスクールで直接指導にあたるほか、人権擁護委員研修・民生委員研修・歯科医師研修・高校生研修など各方面で敬語指導にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真夏みのり

0
敬語の本はたくさんあるけれど、その中でもこれはかなりいい。外国語だと思って、例文を何度も聞いて、音読し、暗誦できるまで繰り返すべきだ。ボロボロになるまで使いこみたい本。2011/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/512996
  • ご注意事項

最近チェックした商品