- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
いつ、どんなとき、どの敬語を使えばいいの? どう振る舞えば失敗しない? 仕事上のさまざまな場面で交わされる会話例に沿って、話し方だけでなく、とっさの切り返し、マナーの基本など、敬語を活かすコツを伝授。CD付きだから、会話のリズムも身につく!
内容説明
いつ、どんなとき、どう使い分ければいいの?どう振る舞えば失敗しない?仕事上のさまざまな場面で交わされる会話例に沿って、話し方だけでなく、とっさの切り返し、マナーの基本など、敬語を活かすためのコツを伝授。
目次
1 一日のはじまり
2 エレベーターの前で
3 朝のひととき
4 報告・連絡・相談
5 電話の応対
6 お客様の応対
7 クライアントを訪問
8 一日のおわり
9 もしものとき
著者等紹介
山岸弘子[ヤマギシヒロコ]
NHK学園講師。NHK学園「美しい日本語」「話し上手は敬語から」講座、リポート教材・テープ教材・サブテキスト執筆・作成。講座機関紙「ことば」編集に携わる。「全日本空輸株式会社(ANA)接遇資料」作成協力。現在、NHK学園オープンスクールで直接指導にあたるほか、人権擁護委員研修・民生委員研修・歯科医師研修・高校生研修など各方面で敬語指導にあたっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。