- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
スピーチや日常会話、営業活動、説得の場で、言葉がスムーズに出てこなくなるメカニズムをやさしく説明。話のまとめ方や相手を確実に聴き手にする方法など、効果のある話を成立させるコツを多数紹介。思ったことを100%伝えられる自分づくりを徹底指導!
内容説明
心に思ったことを100%伝えられる自分づくりをプロが徹底指導。スピーチや日常会話、営業活動、説得の場でもう困らない。
目次
第1章 上手に話せない“原因”はズバリここにある!
第2章 “あがり・緊張”の攻略法をマスターしよう!
第3章 スピーチや会話に“自分の味”を出す方法がある!
第4章 “効果のある話”はこうすれば成立する!
第5章 誰でも簡単にできる話の“整理術”はコレだ!
第6章 脚本家になった気分で話の“構成”を考えてみよう!
第7章 好感度を高める正しい“敬語”はこうして使う!
第8章 相手の真意をつかむ“聴き方”をマスターする!
第9章 場をしらけさせない“ユーモア”センスを身につける!
第10章 対話の効果を上げる重要な“要素”を鍛えよう!
著者等紹介
飯島孟[イイジマタケシ]
1936年、東京都に生まれる。1958年、中央大学を卒業。防衛庁勤務を経て話力総合研究所に入所し、主任講師、理事を経て、現在、常任理事・所長代理。その間、産能短期大学や多くの専門学校の講師を歴任するとともに、官公庁や民間企業、カルチャーセンター、各種団体などで、話力と人間関係、表現力・聴解力、リーダーシップ、プレゼンテーションなどの指導・助言に当たっている。日本人間関係学会、日本マス・コミュニケーション学会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
蓮華
航輝
すずいろオーサー