最強の孫子―「戦い」の真髄

個数:

最強の孫子―「戦い」の真髄

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 321p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784534033253
  • NDC分類 399.2
  • Cコード C0010

出版社内容情報

『孫子』は決して過去の書物ではない。時代、洋の東西を越えて今でも読み継がれている。本書は、古臭い中国古典の話や孫子の言葉ばかりでなく、将軍列伝、現代の米軍、そして戦いとは何かについて、豊富な事例と図解をまじえて著した、『孫子』の解説本である。

内容説明

『孫子』は決して過去の書ではない。ライバル多数の状況下、国益優先という視点は、現代の複雑な国際関係、経営にこそ活かされるものである。『孫子』の教えと活用法を知る決定版。2500年を経て、今なお米軍やビジネススクールで研究され続ける極意、ここに明らかに。

目次

序章 なぜ現代でも愛され、読まれ続けるのか
第1章 『孫子』不敗戦略の全貌
第2章 『孫子』の名言―判断の幅を広げるために
第3章 『孫子』を学んだ名将・偉人列伝
第4章 他の兵法書・戦略書に見る「戦い」とは

著者等紹介

守屋淳[モリヤアツシ]
1965年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。会社勤務を経て、翻訳、書評などの著述業。Web上では、本のメルマガ、書評のメルマガを創刊、編集同人を務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

26
孫子の兵法やっぱり面白いしスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!前半は孫子の内容戦争で最善は「戦わずにして勝つ」中は詳しく説明、虚実篇、地形篇、火攻篇、九地篇、行軍篇、などマニアックな内容!後半は孫子を愛読したであろう名将や偉人が書かれている。曹操、韓信、司馬懿、諸葛亮、やはり中国の昔の戦争はカッコイイ☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝あくまで戦争は反対であります。そして、最後はその他の兵法書が書いてある。呉子、三略、六韜、司馬法、諸葛亮集、三十六計、戦争論、孫臏兵法、など読んでみたいな(´^ω^`) 2019/04/02

ヤムイチ

5
戦略とは戦いを省略することである。2014/12/01

N.K

3
孫子の解説と実際の活用例が載っている。他の兵法書との比較も載っており、違いは分かりやすい。が、「孫子」自体を一から十まで解説しているわけではないので、そういう意味では中途半端。他の書籍も読んだ上で、理解を深めるにはいい本かと思う。2014/01/13

サムライマニア

2
★★★☆☆ 図が多くてわかりやすかった。2012/08/07

宮下誠崇

2
面白い本でした~(*^▽^*)(笑) 考え方の勉強になりました~(*^▽^*)(笑) 考え方が整理された気がします~(*^▽^*)(笑) 気がするだけ…かな…(笑)2014/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/506584
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。