地図のことがわかる事典―読む・知る・愉しむ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 294p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534030511
  • NDC分類 448.9
  • Cコード C0025

内容説明

一口に「地図」といっても、地形図、ルートマップ、ロードマップ、路線図、古地図、切絵図…と人によって思い浮かべるものはさまざま。このようなそれぞれの地図ごとに楽しみ方がある。通読するもよし、拾い読みするもよし、教養として、情報として、豊富な内容をコンパクトにまとめた手軽に読める一冊。

目次

序章 私たちの暮らしと地図
1章 知っていると見方が変わる地図の基本
2章 地形図を読みつくす
3章 こんなこともできる!地図の使い方
4章 地図の博物館
5章 丸い地球を平面に表現する投影法
6章 地図に歴史あり
7章 地図から社会が見えてくる
8章 世界の地図事情
9章 地図の近未来形
10章 自分の地図を作ってみよう

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naoto

0
暇つぶしには地図を眺めるのが一番いいと思っている自分にピッタリの本。古い地図と比較すると面白いみたい。帰ったら、また地図帳を眺めようかな。2015/11/17

読書家

0
地図の分類法や様々な主題図を学ぶことができた2014/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/661368
  • ご注意事項

最近チェックした商品