夫と妻の家計ノウハウ・ブック―ラクラク家計簿のつけ方からライフデザインまで

  • ポイントキャンペーン

夫と妻の家計ノウハウ・ブック―ラクラク家計簿のつけ方からライフデザインまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534011183
  • NDC分類 591.8

内容説明

これからの家計はマネジメント感覚で。住宅、教育、老後―家計の中でウェートの高いこれらの資金、お宅ではどう準備してますか?その場しのぎではダメ!目の色を変えて蓄財に走るのもイヤ!ただケチケチと毎日を暮らすのでは、何のための人生か!すこし肩の力を抜いて、長期的なライフデザイン(生活設計)をもとに生活を楽しみながら充実した人生にできるやり方を、夫婦で考えてみよう。結婚前や結婚間もないヤングカップル、家計の見直しを考えているミドルエイジ夫婦のための、今日的“やりくり”のノウハウを伝授。

目次

1章 リッチとプアの差はどこでつくの(1 あなたはホントに中流?;2 ゆとりのあるなしはこれで決まる;3 ふえるローン貧乏、教育貧乏;4 当世共働き事情;5 ホーム財テクしてますか;6 キーワードは“ライフデザイン”;7 新・家計管理時代がやってきた)
2章 ライフデザインはここがポイント(1 家庭の未来像をどう描くか;2 新生活をどうスタートするか;3 子育てにいくらかけるか;4 住宅計画をどう組み込むか;5 老後資金はいつから準備するか;6 リスクにどう備えるか;7 資金計画にすぐ役立つ計算テクニック)
3章 わが家の家計プランを作ろう(1 家計予算の考え方;2 家庭会計年度の決め方;3 MB(マンスリー・バジェット)のプランニング
4 PB(プロジェクト・バジェット)のプランニング
5 ダブルポケット夫婦の家計プランニング
6 キャッシュレス支出のプランニング
7 家計にはどんな記録が必要か)
4章 日常のお金の管理はこうするといい(1 ビギナーのための家計簿レッスン;2~4 記帳をらくにすませるテクニック1~3;5~7 アンチ家計簿派のためのテクニック1~3;8~10 オリジナル家計簿の作り方1~3;11~13 ホームマネジメント簿のすすめ1~3;14 パソコンでする家計管理)
5章 見直そう、わが家の金利と税金(1 ムダのない運用をしているか;2 金利感覚を身につけよう;3 誤解の多い非課税貯蓄利用;4 ローンの金利比較こそシビアに;5 借金してトクする手もある;6 あなたまかせでは税金は安くならない;7 医療費控除のコツをマスターしよう;8 知らないと損する働くミセスの節税法)

最近チェックした商品