出版社内容情報
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
2025年4月13日(日)~ 10月13日(月・祝)の184日間、大阪・夢洲(ゆめしま)で開催される「大阪・関西万博」。パビリオン紹介をはじめ、チケットの買い方から注目イベント、場内グルメまで、るるぶが万博を徹底ガイド!会場に持って行きやすいハンディサイズです。万博の前後に訪れたい、大阪の最新観光情報もしっかり掲載。万博旅行はこの1冊にぜんぶおまかせ!
<主な特集内容>
●万博のキホン
・大阪・関西万博ってこんなトコロです
・チャートでわかりやすい!チケット購入ガイド
●るるぶイチ推し!注目パビリオン&スポット
全パビリオンの中からるるぶが注目するパビリオンと必ず行きたい場内スポットを大特集!
●どう回る?会場モデルコース
「王道」「ファミリー」「ナイト」のテーマに合わせたおすすめコースをご紹介
●パビリオンガイド
・シグネチャーパビリオン
・海外パビリオン
・国内・民間パビリオン
●会期中はイベントが盛りだくさん!
・毎日開催のイベントをcheck
・イベントカレンダー
●万博グルメを味わおう
●オフィシャルグッズをチェック!
●大阪おでかけガイド
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
・大阪観光モデルコース
・大阪グルメガイド
etc.
【特別付録】
取り外して使える!大判で見やすい「万博会場MAP」付き。裏面は「遊べる!万博プランニングMAP」
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
?Expo 2025
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shiho♪
20
7/5(土)息子2人が万博へ。初の1泊2人旅です。こちらのるるぶを購入してどんなパビリオンがあるか、どこに行こうか事前に調べて気分を盛り上げてました。 万博以外に野球観戦もする予定で荷物は最小限にしたい(ロッカー預けられるか予測不能だったので)ということで、当日は取り外せる地図のみ持って行きました。 行きたかったパビリオンは3時間待ちだったそうで、すぐに入れる所を巡ったとの事。その日は暑くて、体力消耗😵💫予定より早く切り上げて野球観戦へ。万博の雰囲気だけでも味わえて良かったかなと思います。2025/05/20
moss green
2
5月22日、23日で関西・大阪万博へ。1日目を終えた時には2日分のチケットを購入したことを少し後悔したけど、2日目を終えた時には2日分取っといて良かったと感じた。というのも1日目は行程上11時前の入場になってしまい人気のパビリオンには行けなかった。2日目は開場直後に入れたので早い時間に人気のパビリオンも回れて満足感が大きかった。ペルーマチュピチュの映像は素晴らしかったしインドネシアはジャングル、アイルランドは苔とミストで現地の自然を表現しておりスケールの大きさを感じた。事前予約は取れなかったけど楽しめた。2025/05/25
ポン
1
飲んでみたい。ドイツ、パウラーナー社のビール。でも500ml 1,700円とありました。迷います2025/05/27