大人のための地元再発見シリーズ<br> 広島の教科書

個数:
電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

大人のための地元再発見シリーズ
広島の教科書

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月10日 03時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784533151521
  • NDC分類 291.76
  • Cコード C0025

出版社内容情報

広島県を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。
歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった広島が見えてくる。

【巻頭特集】
広島県ヘリテージ 世界遺産・国宝・特別名勝・特別史跡・重要伝統的建造物群保存地区

【空撮】
空から見た 広島駅 原爆ドーム前停留所 福山駅

【教科書の科目に分けてわかりやすく紹介】
地球史、歴史、地理、伝統、文学、農産物など、多岐にわたるジャンルを社会、理科、国語、算数など、教科書の科目に分けて、わかりやすく紹介しています。
◎理科
地球史:中国山地誕生
生物:広島の生物多様性
◎社会
歴史:毛利輝元はなぜ秀吉と講和したか
地理:6本の川とデルタ
産業:広島発祥の企業
交通:瀬野八越え
◎国語
『日本外史』を著した思想家頼山陽
◎美術
平山郁夫
◎家庭科
ホルモン文化
◎体育
広島カープ
◎算数
統計:各市町別人口・年齢構成

・豊富な地図や図版
・古地図や浮世絵などの資料も満載
・河合敦氏の歴史コラム掲載

内容説明

知れば知るほど面白い!広島県を再発見できる大人の教科書。

目次

理科(日本五大名峡のひとつ 帝釈峡を生んだ、石灰岩台地と侵食作用;太古の火山活動から始まった中国山地の成り立ちを伝える、特別名勝三段峡 ほか)
社会(歴史・地理・産業・交通)(歴史;地理 ほか)
国語・美術・家庭科・体育(備後ばーばー安芸がんす!?さまざまな顔を持つ広島のことば;『平家物語』『好色一代男』『続膝栗毛』に登場する廿日市市宮島‐厳島 ほか)
算数(現在の広島県 人口と世帯数、面積;大正時代~令和の広島県の人口推移と現在の年齢別人口 ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

noko

2
教科書になっているので、国語や社会や算数と科目分けをしてある。しかし社会の分野が圧倒的に多い。原爆の目標地点は原爆ドームかと思っていたが、相生橋が目標だったとこの本で知った。820年前に西行法師が訪れた時にも、宮島には鹿が多いと撰集抄に残している。自然が豊かでミヤジマトンボがいる。宮島では稲作が行われなかったことから、多様性が保たれていた。広島中心地は河口デルタの上にある。土石流が発生しやすい。掘るとすぐに水が出てくる土地なので、地下鉄が作れない代わりに、路面電車が発達した。またバスも多い。2024/04/29

忘れ草

0
うーん。各都道府県を紹介したシリーズ本はいくつかありますが、少なくともこの本書に関しては特に目新しいものはなかったな、という印象。少なくとも広島についてなら、これまでの既刊の本でより良いものはいくつかあります。2024/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20361824
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品