内容説明
村上祥子の10分でできる新健康レシピ登場!にんにくの6つのパワーを実感!!
目次
作りおきしたい!基本のにんにく調味料
にんにくパワー別レシピ(体力増強 疲労回復;冷え・むくみの解消;がんの予防 免疫力アップ;美肌;アンチエイジング)
常備菜
おつまみ
におわない!にんにくお弁当
スイーツ
二日酔いに効く!にんにくドリンクベスト6
著者等紹介
村上祥子[ムラカミサチコ]
料理研究家。管理栄養士。母校、福岡女子大学で栄養指導実習講座を15年担当。電子レンジ調理の第一人者。東京と福岡でクッキングスタジオを主宰し、3歳児からシニア向けまで多彩なクラスを展開。近年、たまねぎの健康パワーに着目し、たまねぎ氷を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のり
5
にんにくは好きですが、翌日のニオイが気になってたくさんは食べられません。美肌効果にアンチエイジング、癌予防にもなるそうなので、1週間くらい人に会わないのなら思う存分味わってみたいです。にんにくスイーツとにんにくドリンクのお味が気になります。2015/02/22
ひょるひょる
2
にんにくジャムのインパクトが強烈。田子町行ってみたいな。2019/04/06
mimo
2
★★★☆☆ にんにくが大好きなので借りてみた本です。にんにくの本だけあって歴史まで載ってます。レシピ本なのに!最後の方はそこまでにんにくにしなくても...と思うくらいにんにく三昧の本です。2017/12/18
kumonosuke
2
翌日ニオイの残らない対策レシピでも有ればと思い読みましたが、その関連から紹介しrているものはなかった様な…田子産のニンニクはホクホクで美味しいし、体にめちゃくちゃいいような感じは受けます。2014/02/07
うさっぴ
1
最近にんにくを食べるようになりました。田子にんにくを食べてみたいです。2016/09/01