JTBキャンブックス<br> 昭和を走った列車物語―鉄道史を彩る十五の名場面

JTBキャンブックス
昭和を走った列車物語―鉄道史を彩る十五の名場面

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784533039485
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C2026

目次

「国威」を賭けて驀進した―快走!戦前の特急列車物語
世界と結ばれていた日本の鉄道―国際連絡列車
戦後の鉄道物語(1)「復員・引揚列車」と「買出し列車」
戦後の鉄道物語(2)「異文化」を乗せて走った連合軍専用車
戦後の鉄道物語(3)子供たちの夢を乗せて走った「象列車」
東海道を照らす月明り―夜行普通列車変遷史
戦後の東海道本線昼行特急史―「へいわ」から「こだま」まで
ブルートレインの元祖―寝台特急「あさかぜ」45年の軌跡
青春の思い出を乗せて―修学旅行列車
津軽海峡を渡る風―青函連絡船と「接続列車」の物語
「金の卵」たちを運んだ―集団就職列車
人気の旅行先と、その列車編成―新婚旅行は一等車で!
高度経済成長時代を駆け抜けた―「寝台・座席両用特急電車」の軌跡
瀬戸は日暮れて―宇高連絡船と四国連絡列車
中央本線夜行普通列車の歴史―アルプス定期便

著者等紹介

浅野明彦[アサノアキヒコ]
昭和41年(1966)神奈川県横浜市生まれ。JR関連会社勤務、時刻表編集者を経て、平成7年(1995)8月よりフリーランスの「鉄道・商船ライター」兼編集者となる。海外鉄道研究会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

インテリ金ちゃん

0
64年もあった昭和。蒸気機関車から新幹線。末期には、四国と北海道が線路でつながり、国鉄もJRに解体。ピンとこない話題も多かったが、興味深かった。2020/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2548494
  • ご注意事項

最近チェックした商品