出版社内容情報
「宅建士の資格を取りたい」
「だけど、何をやればいいのかわからない」
……でも大丈夫!
そんな方は
最初に何が試験に出るかを
ざっくりとつかんでおくのが
合格への近道です。
本書なら
「1項目=4ページ」のマンガを
読むだけで、
試験に出る重要テーマが理解できます。
受験を考えたら…
⇒まず、マンガ(=本書)で基礎をざっくり理解
⇒そのあとは、テキストや問題集を使った学習
⇒宅建士合格へ!
内容説明
「自分の城が欲しい!」「未成年だけど契約したい!」そんなお客様に振り回される!?ストーリー形式のマンガとまとめページで宅建の基礎知識&重要テーマがよくわかる!これからはじめる最初の一歩!
目次
第1部 権利関係(制限行為能力;意思表示 ほか)
第2部 宅建業法(宅建業ってなんだ;宅建業の免許制度 ほか)
第3部 法令上の制限(都市計画法;建築基準法 ほか)
第4部 税・その他(税法;不動産の鑑定評価 ほか)
著者等紹介
斎藤隆亨[サイトウタカユキ]
1964年生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。2002年から大手資格予備校で受験指導を始める。宅建課主任研究員として、講義のほかにも企業・大学での研修、書籍や受験対策ゲームソフトの企画開発、研修カリキュラムの企画立案などを行う。現在はフリーの立場で、予備校や企業での講義・教材の執筆等を行っている
ほづみりや[ホズミリヤ]
漫画家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。