出版社内容情報
新試験で大きく変わる午後の出題動向をマル勝合格ガイドで予測して、午後Ⅰと午後Ⅱに分けて編集。出題範囲に示された分野毎に、よく出る例題を厳選し、よく分かる解き方と要点を付けた新問題集の決定版。《2色刷》
目 次
(勝)合格ガイド
ソフトウェア開発技術者試験と出題範囲/ 本書の特徴と使い方/ 午後の出題形式と時間配分/ 午後 I の出題傾向と対策/ 午後 II の出題傾向と対策/ 分野別出題内容と出題パターン/ ソフトウェア開発技術者の概要
PART1 午後 I の問題
■ソフトウェア工学
1.テスト手順
2.ファンクションポイント法
3.オブジェクト指向設計
4.データモデルとプロセスの相互関係
5.同値分割
■コンピュータ科学基礎
6.実数計算の誤差
7.文字列置換のアルゴリズム
8.逆ポーランド記法
9.クイックソート
10.BNF
■システム構成技術
11.障害対策
12.キャパシティプランニング
13.システム構成の設計1
14.システム構成の設計2
15.通信網の信頼性
■システム開発
16.製造原価計算システム設計
17.データベース設計
18.注文システム設計
19.テストケース設計
20.POSデータ集計システム設計
■通信ネットワーク
21.ネットワークの性能
22.LANの性能1
23.LANの性能2
24.LANの改善
25.呼量と呼損率
■データ構造とデータベース
26.データベース設計
27.データベース操作
28.E-Rダイアグラム作成
29.データベースの利用形態
30.データモデル
■情報セキュリティ
31.セキュリティ管理
32.暗号化方式
33.アクセス制御
34.コンピュータウイルス対策
35.セキュリティ対策
■システム評価
36.待ち行列
37.クライアントサーバーシステム
38.応答時間の評価
39.データベース配置の評価
40.ディスクの性能評価
PART2 午後 II の問題
■アルゴリズム
1.順位付けと計算量
2.リスク処理とスタック
3.ハッシュ
4.文字列探索
5.カードのシャッフル
■内部設計
6.開発フェーズ移行
7.オブジェクト指向設計
8.在庫管理
9.デザインレビュー
10.BNF
内容説明
新試験に対応して、テーマ別によく出る例題によく分かる解き方と要点を見開きで編集。
目次
マル勝合格ガイド
1 午後1の問題(ソフトウェア工学;コンピュータ科学基礎;システム構成技術;システム開発;通信ネットワーク;データ構造とデータベース;情報セキュリティ;システム評価)
2 午後2の問題(アルゴリズム;内部設計)