内容説明
“経済予測の神様”はいかにして誕生したか。高橋亀吉、下村治、大来佐武郎ら戦後を代表するエコノミストとの交流を軸に語る、「エコノミスト人生」。
目次
第1部 私の履歴書(職人の家系;エコノミストの道へ;経済予測の神様;経済の観察者)
第2部 経済論争の回想(第一回経済白書論争;復興計画論争;貿易主義対国内開発主義;特需と日本経済 ほか)
著者等紹介
金森久雄[カナモリヒサオ]
(社)日本経済研究センター顧問。1924年東京生まれ。48年東京大学法学部卒業、商工省(現経済産業省)入省。経済企画庁調査局内国調査課長、同経済研究所次長等を経て、73~87年日本経済研究センター理事長、87~97年同会長、97年9月より現職。この他、ロシア東欧貿易会ロシア東欧経済研究所所長(89~94年)、中央社会保険医療協議会公益委員・会長(89~97年)、環日本海経済研究所理事長(93~2003年)等を歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 月光苑 〈5〉 - 詩集