出版社内容情報
初心者でも作品づくりができるようになる。Processing入門の標準テキスト。絶対におさえておきたい基本をまとめた。フリーのCG作成環境、Processingの設定、操作手順から、アート作品づくりまでを1冊で。数理、サウンド、3DCGなど各分野の専門家が応用事例も広く紹介。収録コードを改良することから、プログラミングをはじめよう。
第1部 プログラミング基礎
第1章 Processingの準備
第2章 処理の流れと関数
第3章 変数と配列
第4章 条件分岐と繰り返し
第5章 インタラクション処理の基本
第6章 クラスとオブジェクト
第2部 CGとメディア処理
第7章 図形描画
第8章 色
第9章 アニメーション
第10章 インタラクション
第11章 画像ビデオ処理
第12章 サウンド
第13章 3次元CG
第3部 応用――Processingによる作品制作
第14章 Web(p5.js)
第15章 ゲーム
第16章 数理造形
第17章 サウンドデザイン
第18章 インタラクティブアート
近藤 邦雄[コンドウ クニオ]
編集
田所 淳[タドコロ アツシ]
編集
内容説明
豊富なサンプルコードとともに、基礎から作品づくりまでの過程を網羅!CGデザイナーからプログラマーまで、アート作品制作に関わるすべての人の「座右の書」。
目次
第1部 プログラミング基礎(Processingの準備;処理の流れと関数;変数と配列 ほか)
第2部 CGとメディア処理(図形描画;色;アニメーション ほか)
第3部 応用―Processingによる作品制作(Web(p5.js)
ゲーム
数理造形 ほか)
著者等紹介
近藤邦雄[コンドウクニオ]
工学博士(東京大学)。1978年名古屋工業大学第2部機械工学科卒業。現在、東京工科大学メディア学部教授
田所淳[タドコロアツシ]
クリエイティブコーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- バドフライ(3) ビッグコミックス