内容説明
労働トラブルの原因と対応策。訴訟と残業代の高騰から会社を守る29の書類・書式をデータ収録。
目次
第1章 労働トラブルはこうして起こる!(トラブル発生の全体構造;会社vs.労基署―労働基準監督署の是正勧告って何? ほか)
第2章 労働時間管理の基本(労働時間管理の基礎;休日労働の基礎 ほか)
第3章 残業代トラブル解決の実践手順(社員との交渉;労働基準監督署の是正勧告への対応 ほか)
第4章 未払い残業代トラブルを予防するための仕組みづくり(労働時間の実態を把握する;労働時間管理の仕組みを見直す―あらゆる手段を使って残業を発生させない! ほか)
著者等紹介
麻生武信[アソウタケノブ]
特定社会保険労務士。人事労務コンサルタント。早稲田大学法学部卒。民間企業において、経営企画部門、製造管理部門、営業部門、人事部門等の企業実務を経験。その間労働組合役員も歴任し、労使交渉の経験も豊富。現在は、TOMA社会保険労務士法人代表社員として、人事制度構築・諸規則作成・社会保険業務指導等で活躍中。東京商工会議所等のセミナー講師
須貝耕二[スガイコウジ]
社会保険労務士。人事労務コンサルタント。東洋大学社会学部卒。大手人事系コンサルタント会社に約5年間在籍し、労務相談、就業規則作成、人事制度設計等に携わり、数多くの実務経験を積む。現在は、TOMA社会保険労務士法人に在籍し、社会保険労務士として、労務問題対応、人事評価制度の構築、退職金制度の構築支援等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。