日経プレミアシリーズ<br> コロナ倒産の真相

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

日経プレミアシリーズ
コロナ倒産の真相

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 263p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532264604
  • NDC分類 335.4
  • Cコード C1234

出版社内容情報

レナウン、エアアジアジャパン、小田原かまぼこ...etc
コロナ倒産、そのとき企業に何があったのか。「経営危機」の本質に迫る!


◆帝国データバンク統計では、補助金の影響もあってか倒産自体は増えておらず、むしろ減っている状況とのこと。それにもかかわらず、倒産する企業には様々な問題を抱えていた。

◆架空取引、不正請求、中国親会社とのいざこざ、金融機関との騙し合いなど、コロナが起きる前に何があったのか、どうやって経営が行き詰まっていったのか、コロナ禍での倒産の経緯を帝国データバンク情報部が迫る。

◆こうした倒産の裏側のエピソードを通じて、危機を乗り越えられる会社とそうでない会社の違い、有事に備えて何をしておくべきかなど、経営上の留意点を知ることができる。

◆10万部超えの『あの会社はこうして潰れた』の姉妹編として、本書はコロナで倒産した企業に絞って解説する。多方面に人脈を有し、多くの倒産に関する情報が集まる帝国データバンクのベテラン信用調査マンが、コロナ倒産の裏側を解説する。

内容説明

アパレルの名門「レナウン」、小田原かまぼこの名店「丸う田代」、川湯温泉のホテル運営「自然塾」など、コロナ禍での23の破たんの舞台裏に迫る。資金繰りのミス、無謀な投資、不正会計、横領など、企業信用調査マンが裏側を明かす。

目次

序章 コロナ関連倒産の特徴―企業信用調査マンが見つけた共通点
第1章 アパレル業界―大打撃なのに倒産は減少!?
第2章 娯楽業界―「3密回避」でビジネスモデルの転換期に
第3章 観光業界―倒産は3つのパターンに分類できる
第4章 飲食業界―倒産件数が過去最多に
第5章 製造業―影響は比較的小さかったが…
第6章 その他の業種

最近チェックした商品