日経プレミアシリーズ<br> 大学付属校という選択―早慶MARCH関関同立

電子版価格
¥979
  • 電書あり

日経プレミアシリーズ
大学付属校という選択―早慶MARCH関関同立

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 281p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532263287
  • NDC分類 376.4
  • Cコード C1237

出版社内容情報

大学入試改革まであと3年。不安感から大学付属校の人気が高まっています。「早慶MARCH関関同立」付属校の特徴を徹底検証!大学入試改革開始を2020年度に控え、中学受験で大学付属校の人気が高まっている。入試改革の不透明さを回避するためだけでなく、大学受験にとらわれることのない教育そのものが「脱ペーパーテスト」路線の高大接続改革を先取りしているからだ。早慶MARCH関関同立の11大学に焦点を当て、大学付属校で学ぶ意義を探る。

おおた としまさ[オオタトシマサ]
育児・教育ジャーナリスト
1973年東京生まれ。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。リクルートで雑誌編集に携わり、2005年に独立。育児・教育に関する執筆・講演活動を行う。各種メディアへの寄稿、コメント掲載、出演も多数。心理カウンセラーの資格、中高の教員免許、私立小学校での教員経験もある。
【著書】『男子校という選択』『女子校という選択』『中学受験という選択』(以上、日経プレミアシリーズ)、『名門校とは何か? 』 (朝日新書)、『ルポ塾歴社会 日本のエリート教育を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」の正体』 (幻冬舎新書)など多数。

内容説明

大学入試改革開始を2020年度に控え、中学受験で大学付属校の人気が高まっている。入試改革の不透明さを回避するためだけでなく、大学受験にとらわれることのない教育そのものが「脱ペーパーテスト」路線の高大接続改革を先取りしているからだ。早慶MARCH関関同立の11大学に焦点を当て、大学付属校で学ぶ意義を探る。

目次

第1章 受験競争の猛威を免れた「自然保護区」(先行き不透明な大学入試改革;大学入試改革で大学付属校に追い風 ほか)
第2章 早慶付属校という選択(早稲田大学;慶應義塾大学)
第3章 MARCH付属校という選択(明治大学;青山学院 ほか)
第4章 関関同立付属校という選択(関西大学;関西学院大学 ほか)
第5章 一貫教育という「両刃の剣」と大学入試改革(生涯所属できるサークル;遊んでいる同級生の中で勉強する厳しさ ほか)

著者等紹介

おおたとしまさ[オオタトシマサ]
育児・教育ジャーナリスト。1973年東京生まれ。麻布中学・高校卒業。東京外国語大学英米語学科中退。上智大学英語学科卒業。リクルートで雑誌編集に携わり、2005年に独立。育児・教育に関する執筆・講演活動を行う。各種メディアへの寄稿、コメント掲載、出演も多数。心理カウンセラーの資格、中高の教員免許、私立小学校での教員経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りょうみや

11
著者の本、実に15冊目。相変わらず切れ味鋭く興味深く読める。早慶MARCHと関関同立の付属校、知っているようで実はあまり知らなかったことが分かった。国際交流やっている学校がこんなにもあったのかと驚く。付属校のメリットは本書にもあるように、大学受験に縛られない幅広い教養、人間教育になるわけだが、昔の自分にあてはめて考えると、中高生のこの環境の良さを自覚することはなかなか難しいのではないだろうか。大学受験がなくて遊び呆けてしまうデメリットの方が大きくなるのではと思える。2016/12/17

つたじゅん

3
大学附属校もいろいろあるけど、やはりその設立起源に戻ると文系なので、理系学部を選ぶ子もすくない。2017/05/02

ayataki

1
図書館本。返却日が迫っていて関関同立の部分が読めなかったが、前半部分はとても参考になった。将来娘を付属校に入れるとしたら、何を重要視して決めることになるのか?を考えつつ。大学では入れなさそうだから、勉強楽そうだからという後ろ向きの意識で選ばないようにというのは納得。明明なんかは中学で難化しすぎていて、大学で入るよりずっと大変というイメージだけど、高校進学、卒業時点で英検取得が必須とか、興味があり優秀な生徒は大学の授業をとったり会計士や司法試験勉強の入り口をのぞけるというのは付属校ならではだなと。2018/12/19

SU

1
付属から他大受験組の私としては、受験は経験して良かったと思ってます2017/10/31

けろ

1
受験地図はどんどん変わるし、教育を取り巻く環境や親の望みなど、最新のものを時折読むようにしている。2017/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11262997
  • ご注意事項