目次
特集 日本経済がわかる(日本経済を変える3つの論点;円高とデフレは恐くない!新しい日本経済の生き方;日本破綻を防ぐ)
3・11後の不動産を読む!
サラリーマンの一生
あなたの隣の経済学
「上から目線」の真相
ここは進化の袋小路
孫子をいま読む理由
ワイン・コンシェルジュ
小説 社長のテスト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ハチミツ
0
ちょっと前半は固いかな、、後半は割りと読みやすかった。新書形式でこういう読み物も珍しかったんで、個人的にはあり○2012/12/18
anken99
0
前半はいいんだけど、後半の記事がダラダラの連発で、全然ダメだったな〜。2012/12/03
ura2wa
0
まぁ、わからんな。2012/07/17
壱萬参仟縁
0
「消費税率10%は止血剤にしかならない」(p.095)との見出し。これでは、今の首相の一点張りではなんら国民に納得できる内容とは程遠い。日経だからだろうが、消費税は他の税金の中で、どのような位置づけにあり、消費税は税制全体の中でどのように変えるべきなのか、国民、特に、低所得者には理解できる説明がないと思える。格差は悪くない、というときに、良い格差はなんなのか? 2012/05/31
Y.Itagaki
0
前半は経済のお堅い話。TPPが日本に与える影響とか、日本を破綻させないためにはどうすべきかとか。各著者の持論を垣間見れる内容。イントロダクション。続きは著書でみたいな流れ。後半は雑誌のコラムのようなかるーい内容。2012/03/12