日経プレミアシリーズ
「理工系離れ」が経済力を奪う

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 220p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532260408
  • NDC分類 377.21
  • Cコード C1234

出版社内容情報

「理工系離れ」の加速は日本の競争力の根幹を揺るがす深刻な問題だ。「文高理低」構造の定着で変質した現場の諸問題を、大学(教育)改革をめぐる様々なエピソードとともに描き、ものづくり復権への道を模索する。
筆者は数学を基礎とするORの分野では世界的に評価される研究者で、日本の金融工学理論の第一人者。東工大などで工学系の教授として直に経験してきた「理工系離れ」の実態を、エピソードとともに赤裸々に描き出します。

【目次】
第一章 理工学部離れ
第二章 進振り異変
第三章 工学部VS経済学部
第四章 なぜ経済学部か
第五章 経済学部金融学科
第六章 工学部理財工学科
第七章 巨大化した工学部
第八章 保守化した工学部
第九章 飛翔する工学部
第十章 私立大学工学部の戦い

内容説明

技術力があれば日本(経済)は生き残ることができる。その逆もまた真である。そのことに異を唱える人は少ないだろう。では、それを支えるエンジニアの存在は正当に評価されてきただろうか?(金融)経済学の勃興と理工学の地位低下の現実から、我々が直面する問題の本質を描く。

目次

第1章 理工学部離れ
第2章 進振り異変
第3章 工学部VS経済学部
第4章 なぜ経済学部か
第5章 経済学部金融学科
第6章 工学部理財工学科
第7章 巨大化した工学部
第8章 保守化した工学部
第9章 飛翔する工学部
第10章 私立大学工学部の戦い

著者等紹介

今野浩[コンノヒロシ]
1940年生まれ。63年東京大学工学部卒。71年スタンフォード大学OR学科博士課程修了。電力中央研究所研究員、筑波大学助教授、東京工業大学教授を経て、中央大学理工学部経営システム工学科教授。Ph.D.、工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品