人生を変える「続ける」技術―プロコーチ夫婦が教える意思が弱くてもできる「継続力」の高め方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816368677
  • NDC分類 141.72
  • Cコード C0034

出版社内容情報

何をやっても続かないといった人に向けた「続けるための方法」を解説した一冊。続けられる人は意志が強い人だと思っていませんか? そんなことありません。ものの見方、考え方を変えれば、続けることができるようになります。本書では、自分に問いかけ、考え方を変え、継続できる方法を紹介しています。

内容説明

何かを続けるためには強い意志が不可欠だと思っていませんか?実はなくても大丈夫です。必要なのは、ものの見方や考え方、いわゆる「思考パターン」を変えることです。これまでの自分の思考パターンを知り、変えることができれば、必ず「継続力」は身につきます。

目次

序章 継続力ってなんだろう?(曖昧な「継続力」の定義;継続力を二元論で考えてはいけない ほか)
1章 目的を明確にする―続けることでどんなよいことがありそうか?(目的がわからないのにがんばれる人はいない;上位目的を考えてみよう ほか)
2章 できそうなことからはじめる―どんなことなら確実に1か月続けられそうか?(うまくいく目標設定・失敗する目標設定;「SMART」で目標を設定する ほか)
3章 仕組みを取り入れる―継続率を上げられそうな仕組みはないか?(予見できる障害を洗い出す;予防策を考える ほか)
4章 改善していく―どうやったら続くようになるか?(いかに失敗から学べるか;「反省」をしてはいけない ほか)

著者等紹介

坂本勝俊[サカモトカツトシ]
ビジネスコーチ/メンタルコーチ、(株)インターナル・ドライブ代表取締役。青山学院大学経営学部卒業後、大手化粧品メーカーに入社。ブランドマーケティングや事業戦略等を手掛ける。スタッフ育成の際にコーチングを学び、2011年にプロコーチとして独立。これまで1200人以上にコーチングを提供し、4000人以上に研修を実施。企業の組織開発や人材育成にも携わる。チームフロー(現アナザーヒストリー)プロコーチ養成スクール認定プロコーチ

船橋由紀子[フナバシユキコ]
英語学習コーチ/メンタルコーチ、(株)インターナル・ドライブ代表取締役。立教大学経済学部卒業後、役者・MC・ナレーターの道へ進むが、短期間の猛勉強でTOEICのスコアアップに成功したことを機に、コーチング型英語スクールに転職。在籍7年間で4000人の英語指導に関わる。2017年に独立、英会話コーチングでは多くの経営者を顧客に持つ。NLPマスタープラクティショナー。アナザーヒストリープロコーチ養成スクール修了、認定コーチ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いっち

32
続けられない理由を探るため、手に取った。続ける技術は欲しい。例えばブログの更新。定期的に更新したいと思っているが、続かない。理由を考えた。小説を書くために、小説を読んでいた。小説を書かなくなったら、小説を読まなくなった。小説を読むのは娯楽のためではなく、小説を書く勉強のためだった。書いた小説が予選も通過しなくなったとき、あきらめようという甘いささやきを、受け入れた。感想やブログを書くのは、小説の読みを高めたかったから。読みを高めるのは、書くことにつながると思ったからだ。書かない理由は、もういくらでもある。2023/10/16

booklight

27
続けることを意志力のあるなしの二元論で考えず、継続率を上げる、と考える。意志力は筋肉のようなもので、使ったら疲れていく。なので、やることを絞る、小さなことから始める、習慣化する、邪魔をするストレスをで減らす、などの対応は、うんうん。続けることの具体例が体を鍛えることだったりするので、そこはうーんという感じ。本論では2-3の気づきがあった。また、本論とは別の視点が頭に浮かんだりした。そんなことも、本を読む楽しみ。2022/09/11

melon

14
タイトルに惹かれた。2020/10/29

miu

9
継続が苦手な人が多いので、じゃあどうしたら続けられるの?ってことで読んでみた。上位目的が一番納得度高かったし、人に伝えやすそう。真剣度や捉え方をコントロールして、うまく続けていけるようにもっていかなくちゃ。2021/12/01

ユウキ

6
何をしても長続きしない人のための本。三日坊主をなくすのに意志力や性格は関係なく、「思考パターン」を変えればよい。継続できる人は、目標が明確にあり、自分の意志の弱さを把握している。次に、そんな自分でも何かを継続して目標を達成するには、どのような行動が必要か考える。継続を妨げる原因はあらかじめ把握しといて、対策を打っておく必要がある。そして、トライ&エラーを繰り返しながら、自分の納得のいく結果が出るまで続ける。2021/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16306235
  • ご注意事項