内容説明
どれだけスキル本やビジネス書を読んでも、仕事の成果につながらない。これは現場で生かすための「使う力」が欠けていることが原因。一般にはとらえづらい「使う力」を3つの視点ですっきり解明。豊富なコンサル経験に裏打ちされたトレーニング法を紹介する。
目次
第1章 ビジネスリーダーの基本要件(勉強する前に、考えておくべきこと;ビジネスリーダーに必要な四つの要素 ほか)
第2章 「使う力」とは何か(わかったようでわからない「使う力」;目指すべき目標から「使う力」を考える ほか)
第3章 企画という仕事と「使う力」(仕事はすべてが「企画」である;「企画力」を構成する五つの要素 ほか)
第4章 人を動かすコミュニケーションと「使う力」―戦略的コミュニケーション術・会議術(コミュニケーションの基本は「意見の結晶化」;相手を動かし、行動に移してもらうための「使う力」 ほか)
第5章 「楽しむ」ビジネスライフのすすめ(「楽しむ」ことが成果につながるこれだけの理由;「勉強」を楽しむための私の方法 ほか)
著者等紹介
御立尚資[ミタチタカシ]
ボストンコンサルティンググループ日本代表。京都大学文学部卒、ハーバード大学経営学修士(MBA)取得。日本航空を経てボストンコンサルティンググループ入社。BCG Worldwide Executive Committee(経営会議)のメンバーとして、同社全体の経営に携わるとともに、様々な業界のクライアントに対してコンサルティングを行っている。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーター。国連WFP(世界食糧計画)協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほじゅどー
k
haglofs30
k
kasumi
-
- 電子書籍
- 101メートル離れた恋 講談社ラノベ文庫