目次
1 認知症の人においしく食べてもらうためのレシピ(嚥下調整食;なめらか食 ほか)
2 こんなときどうする―症状に応じた対応Q&A(食事に手をつけてくれません;口を開けてくれません ほか)
3 認知症の原因疾患に基づく対策(認知症の原因・疫学;脳血管性認知症の摂食障害と身体的合併症の影響 ほか)
4 アプローチの実際―認知症の人の食事摂取量改善の試み(誤嚥性肺炎のリスクと対策;認知症高齢者の摂食嚥下評価と食事介助 ほか)
著者等紹介
吉田貞夫[ヨシダサダオ]
1991年筑波大学医学専門学群卒。1997年筑波大学大学院博士課程医学研究科卒。医学博士、日本学術振興会特別研究員。2000年廣橋第一病院。2004年北中城若松病院。2012年沖縄リハビリテーションセンター病院内科、九州歯科大学非常勤講師。2014年沖縄メディカル病院内科、金城大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。