大宮エリーのなんでコレ買ったぁ?!

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

大宮エリーのなんでコレ買ったぁ?!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532176488
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0036

出版社内容情報

つい買ってしまったトホホなあれこれ。そんな愛すべきものたちにまつわる軽妙なエッセイ集。思わずにやっとすること、うけあいです!旅先のお店で欲しくなってしまった、絶対に使わない小物たち。
つい忘れてしまって何個も買ってしまう羽目になった携帯の充電器。
イベントで見て衝動買いしてしまった家電。
火を吐く修道女とか、ケースからグーパンチが飛び出すガムとか、ちょっとしたおもちゃ。
あの日、しなかった花火。
……つい買ってしまったトホホなあれこれ。
誰もが思い当たる「なんでコレ買ったぁ!?」にまつわる軽妙なエッセイ集です!

「日経MJ(流通新聞)」+Web連載に加筆・修正しました。


「でも、紙面でやっていた頃、やりながらも、そもそもこれ、面白いのかな?
と半信半疑、自信がなかったのであるが、
え? こんなところで?という場所にて
『日経MJ読んでます! 』
『なんでコレ買った?! ってやつ面白いですね! 』
『本にならないんですか?』と聞かれ、
耳を疑った。こんなところで、それを褒められる?と。

具体的に言うと、愛媛のおしゃれカフェの店長さんとか、
鹿児島の土産物売り場など。
どうして日経MJを?『なんか面白いから』。

なので私もなんとなく、なんか面白いから、
の精神でやっていこうと思う。」──Web連載より

? ゆるく実用品なカテゴリー

? ざっくりファッションカテゴリー

? 食品カテゴリー

? ざっくり家電カテゴリー

? 料理道具カテゴリー

? じぶん的には風流カテゴリー

? 玩具カテゴリー

? スピリチュアルな?カテゴリー

大宮エリー[オオミヤエリー]
著・文・その他

内容説明

思わず買ってしまった愛すべきモノたちにまつわる軽妙トーク!

目次

1 ゆるく実用品なカテゴリー
2 ざっくりファッションカテゴリー
3 食品カテゴリー
4 ざっくり家電カテゴリー
5 料理道具カテゴリー
6 じぶん的には風流カテゴリー
7 玩具カテゴリー
8 スピリチュアルな?カテゴリー

著者等紹介

大宮エリー[オオミヤエリー]
作家、演出家、画家、ラジオパーソナリティー、脚本家、CMディレクターなどボーダレスに活動。2012年よりPARCOミュージアムにて「思いを伝えるということ展」という体験型のインスタレーションを発表、アート活動をスタートさせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

99
あはは!思わず笑っちゃう&あるある〜と感じてしまう1冊でした。エリーさんほどではありませんが、私も気になっちゃうと色々買ってしまいます。100円ショップは鬼門だと思いつつもふらふらと寄り、ぐるぐる1時間ぐらい居て「なんでコレ買った?」と思うことしばしば。お土産を買うことは少ないけれど、これ個性的かも?と無駄遣いしちゃうんだよね。その時はあれこれに使おうと思っても実際にはしまいこんで使ってないものも溢れてる。その筆頭は手芸材料なんだけどもさ(苦笑)同じものを3個以上一気に買うことはないけれどね。2019/02/22

鱒子

78
図書館本。子供の心と 大人の財布を持つエリーさん。一般的な憧れグッズではなく、心にグッと来るものを買い、時間がしばらく経つと「なんでコレ買ったぁ?!」となります。とても楽しい本で、笑いながら読みました。続編出ないかな。あと4冊は書けるほどネタがあるそうです。ーー唯一の難点は目次。写真のためにカラーページ仕様なのに、肝心の写真が小さすぎです。2019/07/22

風眠

74
旅先とか、某夢の国とかね、なんか魔法にかかったみたいにぱーっとなっちゃって、色々買ってしまう。で、家に帰って現実に戻ると「なんでコレ買ったぁ?!」って、びっくりすること、ある。食べ物とかの消え物だったらまだいいけど、現実の日常でどう使えばいいの?というパスケースとか頭に着けるアレとか、なぜだか旅先ではテンションが上がって、すんごい魅力的に思えて、買ってしまう。それと、ここでなければ買えない、っていう気持ちも作用すると思う。だからね、エリーちゃんの気持ち、少しわかるよ。いいなって思っちゃうのよね、その時は。2020/01/20

プル

40
色々な物を買われる方なのだと、また、フツーは…買わないそんな物、そんな量!ただ、自分の心のおもむくまま…うん、あるよ、あるんだよ。物欲に独占欲。いいんじゃないの、好きなものに囲まれるって幸せだよ2019/02/01

panashe

34
まさになぜ?買ったのと聞きたい品々…笑 旅先でふと買ってしまう気持ちはわからないでもないけど、ちょっとねぇ、カエル200匹はなぜ? 細々したものは捨てられずに、amazonの段ボールと一緒に捨てられた電源コードなどなど、なぜ?が山程〜笑。 唯一我家にもあったのは【当帰芍薬散】だった。2019/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13405508
  • ご注意事項

最近チェックした商品