出版社内容情報
スコアアップの方程式「ロジカルゴルフ」をビジュアル解説!3カ月で簡単に100が切れる勘所を尾林プロが特別レッスン。
内容説明
スコアアップの方程式「ロジカルゴルフ」をビジュアル解説!停滞ゴルファーでも簡単に100が切れる勘所を尾林プロが徹底レッスン。
目次
第1章 「ロジカルラウンド」でベストスコア更新!
第2章 ドローボールで飛ばす「ロジカルドライバーショット」
第3章 スイング部品を自己管理。ミスショットを防止する「ロジカルスイング」
第4章 5本のクラブから選択!簡単に寄る「ロジカルアプローチ」
第5章 脱出から寄せるにレベルアップ!「ロジカルバンカーショット」
第6章 パット数激減、「ロジカルパット」で1ラウンド5打は縮まる!
第7章 5時間特打ちでゴルフが変わる、「ロジカル練習法」
第8章 アベレージゴルファー脱出の方程式「100切りロジカルゴルフ」
第9章 生徒が綴る尾林プロの教え「ロジカルレッスン」でシングルハンデになった!
著者等紹介
尾林弘太郎[オバヤシコウタロウ]
レッスンプロ。1962年東京都生まれ。16歳からゴルフを始め、22歳でレッスン活動をスタート。ジャンボ尾崎や中嶋常幸を育てた後藤修氏に師事し、延べ2万人を超えるゴルファーにレッスンを行ってきた。トップアマの和田貴之氏の指導をする他、これまでに多くのアマチュアをシングル入りさせている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mura_ユル活動
77
尾林プロの提唱する「ロジカルゴルフ」。スイングはそのまま、思考技術のアップによりスコアを縮める。3ヶ月という具体的な内容はなかった。スイングを部品管理と呼ぶ。品質か均一(いつもおなじ)になるように。打つ前に考える15項目。パットは参考になった。「締めるストローク(転がらない)」と「ボール1つ、右左(引っかけ、押し出しにくい)」これはスライスライン・フックラインでも応用可能。ラウンド中、1m~1.5mのパットをものにすることで得られるもの。季刊雑誌「書斎のゴルフ」で掲載されたものをまとめたもの。タイで購入。2019/11/16
さーふアザラシ
2
SWで寄せるは難しい。パター、9でも寄せられる。パターは最終手段。分割して距離を測る。ミスを連鎖させない。複数の要件を考慮する。ドロー、フェードは打ち分ける。自分の球筋をしる。2h★52023/11/20
Yoshihiko Fujimoto
0
うーん、書いてることは分かるんやけど、「それが今の腕前的にできないから100切れないんですけど…」という印象。まだまだ100切りは遠い。2015/12/27