私の履歴書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532169756
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0031

内容説明

報道の内側から、その息づかいまで伝える、5人の総理を支えた、元官僚トップの自伝。

目次

第1部 私の履歴書(少年時代;九州大学へ;長崎県庁;厚生省入省;年金局 ほか)
第2部 思い出すこと(幼い日の思い出;堀干し;新宿御苑の桜;佐賀で生まれ育って;アパート仲間 ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ノンミン

4
公務員として国を良くしようとする一心で職務にまい進する姿を想像しました。真面目で誠実なイメージがとてもよく伝わってきました。2021/04/04

プレミアムモルツ

3
公務員を目指す人には是非読んでもらいたい。いや若い人全員に読んでもらいたい。それほど価値のある本だと思う。出身高校での記念講演での後輩へのメッセージも素晴らしい。①他人の痛みを感ずる人間たれ、②言葉を大切にせよ、③志の高い人間になれ、の3点だ。2015/12/30

aochama

1
5人の総理に内閣官房副長官として使えた元厚生労働省次官の自叙伝。国をなんとかしようという強い使命感と気持ちが伝わってきます。 他人の痛みを感じること、言葉を大切にすること、志の高い人間になることを大事なこととし、それにプラス思考をすることを勧めています。人となりが分かるエピソードが満載でした。大方の公務員は、こういう方なんでしょうね。そう信じたいものです。2018/04/07

すのす

1
霞が関半生記も読んだが、新しいのでこちらも読んだ。私の履歴書パーツは結構半生記とも被る部分があるが、追加収録されている講演録も面白いですね。今後もたまに読んで、初志を思い出すことだろう。2016/01/17

Masayuki Shimura

0
[誠心誠意の年月]名前や功績の一端は聞き及んでいた一方で,人物像についてはあまり詳しく知らなかった方だったのですが,とにかく律儀でひたむきな方という印象を受けました。プレッシャーのかかる役職にある人物が,どのようなことを日々考えながら過ごしているかを知ることができるだけでも,一読の価値がある一冊かと。2017/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10010379
  • ご注意事項

最近チェックした商品