ゴールド―金と人間の文明史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 522p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532163952
  • NDC分類 337.31
  • Cコード C0022

出版社内容情報

書名

内容説明

自らの身体にふれたものが黄金になるようにとの願いを聞き入れられ、愛娘を抱きしめたときにその過ちに気づいたミダス王。蓄財に溺れ、溶かした金を喉に流しこまれて殺されたローマ帝国の大富豪クラッスス。リンゴの動きは正確に予測したが、金の価格の予測には失敗した最後の魔術師アイザック・ニュートン。経済力が後退するなかで金本位制への復帰に執着し、ケインズに批判されたモンタギュー・ノーマン英中央銀行総裁。そして、金を所有すれば経済は安定し、国家は優位に立てると思い誤ったシャルル・ド・ゴール…。権力、美と安全、富そして永遠の生命のシンボル、究極の貨幣として古来栄光の歴史を歩んできた金(ゴールド)。人間の歴史は、この金とともにある。だが、金をあがめ、その絶対的な力に囚われた人間はいつも間違い、その願いはかなえられず、悲惨な結末を迎えてしまうのだ…。金と人間との終ることのないドラマを、古今東西にわたる驚嘆すべき幅広いエピソードと深い洞察力をもとに描き出す。固定観念に囚われた人間が陥る悲劇と、その愚かさをウィットに富んだ表現で浮き彫りにする歴史物語の傑作。

目次

つねに貴ばれてきた金属(万難を排して金を手に入れよ;ミダス王の願いごとと偶然の産物;ダレイオスの浴槽とガチョウの鳴き声 ほか)
勝利への道(生命を奪う毒と私的通貨;アジアの墓場と憲宗の偶然の発明;大改鋳と最後の魔術師 ほか)
栄光からの転落(ノーマン・コンクェスト;一時代の終わり;超越的な価値 ほか)

著者等紹介

バーンスタイン,ピーター・L.[バーンスタイン,ピーターL.][Bernstein,Peter L.]
1940年ハーバード大学卒業。在学中、レオンチェフなどの教えを受け、ハイルブローナーと最優等を競う。ニューヨーク連銀をへて陸軍航空隊、戦略サービス局(OSS)に勤務。戦後、ウィリアムズ大学、ニューヨーク共同銀行をへて1951年、投資顧問会社バーンスタイン・マコーレーに勤務。65年同社代表。73年にはピーター・L・バーンスタイン社を興し、コンサルティング活動を続ける。全米および世界各地で講演経験を持ち、金融界から圧倒的な賞賛を受ける。経済学的素養、分析力と歴史家の目を兼ね備える。日本や米国でベストセラーになった『リスク』(Against The Gods、日経ビジネス人文庫)のほか、多数のすぐれた著作がある

鈴木主税[スズキチカラ]
翻訳家。1934年生まれ。ウィリアム・マンチェスター『栄光という夢』で翻訳出版文化賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イノ

12
黄金色に輝き異常な重量感とともに魅了し同時に蝕む金と人々の歴史。 前半はシンボルとして神話や伝説にも影響したり、塩や香辛料や貴重品と交換されたり、アステカに進行し莫大な黄金を手に入れたスペインの繁栄と衰退と金の正負の魅力たっぷりで面白かった。 後半は金融の話になり年表の羅列となってあまり興味がなくなった。   個人的には金の魅力は見た目に反したずっしりとした重量感だと思います。2017/01/20

手押し戦車

8
基軸通貨のドルは体制を崩壊させないための接着剤だと信じているが過去に金が果たしていた金本位制と同じでドルもポンドと同様に金属でもなく他国の通貨と何ら変わった所はない。基軸通貨もその地位を永遠には保てず金本位も保てなかった。基軸通貨の本位を保つ為に国債を発行し国民所得を放置して財政借金をして国民の経済力を無視した本位制は金本位制を廃止した時と同じ現象が起き欲望が混じり貨幣の本来の働きが失われ国債発行に依存しが高まり人類が踏み入れた事の無い現象が起きている。赤字が増え金利が増える。人類は複利には勝った事がない2014/07/23

fragro

4
人物描写が面白く、ときに可笑しい。ピーター・バーンスタイン節とでも言おうか。ちょうど中程のニュートンのエピソードには、文字通り腹を抱えて笑った。読者がどのあたりを面白がるか、いわば試金石をあちこちに仕込んであるのか。そう、邦題「ゴールド」だけに。2023/07/25

takao

3
ふむ2023/08/05

Norihumi Yahata

1
金の魔性の魅力を歴史を通じて理解できた。金に溺れてはいけないが確かに金を利用して権威を得るのはあながち間違いではない。 重い、柔らかい、化学反応で変化しない、光り輝き続ける、希少性に富む。これは金を持ちたくなる。2014/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11478
  • ご注意事項