ニューヨーク「秘境」探検―街角から見たアメリカ文化

ニューヨーク「秘境」探検―街角から見たアメリカ文化

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532163150
  • NDC分類 295.321
  • Cコード C0026

出版社内容情報

喧噪の隣に超高級住宅地があったり、ひっそりと佇む街や名建築から百年前が見え隠れするといった「秘境」がニューヨークに数多くある。文学から建築、音楽、料理まで蘊蓄を傾けて描きだす卓抜なアメリカ文化論!

■目次

プロローグ
【探検I】
マレー・ヒルの神秘に触れ、昔のザ・テンダーロインをのぞきこみ マディソン・スクェア公園を南へ、幽玄のソフィ街区に思いを残し グラマシー公園周辺に揺れて、ユニオン・スクエア界隈までをゆく
【探検II】
東の方へイースト・リバーを渡ってローズベルト島まで行ってみる 粛然たるサットン・プレースと隔絶のビークマン・プレースに浸り 53丁目と55丁目とで東西にすぱっとミッドタウンを輪切りにして
【探検III】
ユニオン・スクェアの南、ユニバーシティ・プレースからビレッジへ 見飽きぬ街のブリーカー通りや、混在のソーホー地区をゆったりと バッテリー・パーク・シティを抜けて、スタッテン島フェリーまで
【探検IV】
イースト・ビレッジから、ぞくぞくっとするロワー・イーストサイドへ コウシャーを食べながらのニューヨークと、チャイナタウンでの飲茶 ブルックリン橋を歩き、ウイリアムズバーグ橋の向こうへも行ってみる
【探検V】
いくつもの優雅な丘に魅せられて、アッパー・イーストサイドをゆく 粋なマディソン街を軸に、歩いても歩いても、この街は古くて新しい シックなカフェやバーに止まり木を発見し、心の置き場所を探し出す 
【探検VI】
瀟洒な西67丁目を起点に、CPWに居並ぶ故事に耳をそばだれる アッパー・ウエストサイドとリバーサイド・ドライブを逍遙しつつ リバーサイド教会のカリヨン鐘塔天空回廊をめざして、鳥瞰に酔う

内容説明

駐在員、そしてマンハッタン通に薦める!マンハッタン島は宝島で、掘り下げればどんな宝が見つかるか分からない。後はこの島に立つ者の感受性である。本書はそのための手引き書であり、自分の足と眼と頭を使って書き込まれた秘密ファイルである。

目次

ノスタルジックな街、ニューヨークをめざして
マンハッタンのホテルへは、どうやって行くか
チェックインするということは、変身すること
バス路線図はバイブル
よくあたる天気予報、案外よく分かるその用語
きわ立つ秘境、スニッフェン・コートから歩きだす
モルガン・コート・カフェではつい考える
ジョージ・ガーシュインのティンパン・アレー
緊張するテンダーロイン地区だったという辺り
ラ・ブーランジェールのランチは手軽で奇麗〔ほか〕

最近チェックした商品