内容説明
政府からの「独立性強化」で真に金融政策の有効性は高まるのか。国民の負託に応えうる“通貨の番人”の条件とは何か。理論と現実への深い洞察と冷徹な分析で、金融グローバル化時代の中央銀行像を追究した力作。
目次
第1章 世界経済の構造変化と二十一世紀の中央銀行
第2章 中央銀行制度の国際比較
第3章 中央銀行の独立性
第4章 中央銀行の独立性とインフレ
第5章 プルーデンス政策と中央銀行
第6章 規制・監督の国際協調
第7章 日本銀行―その過去と将来
政府からの「独立性強化」で真に金融政策の有効性は高まるのか。国民の負託に応えうる“通貨の番人”の条件とは何か。理論と現実への深い洞察と冷徹な分析で、金融グローバル化時代の中央銀行像を追究した力作。
第1章 世界経済の構造変化と二十一世紀の中央銀行
第2章 中央銀行制度の国際比較
第3章 中央銀行の独立性
第4章 中央銀行の独立性とインフレ
第5章 プルーデンス政策と中央銀行
第6章 規制・監督の国際協調
第7章 日本銀行―その過去と将来