ゼミナール会社法入門 (4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 480p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784532131951
  • NDC分類 325.2
  • Cコード C3032

出版社内容情報

日本企業の復活を目指せ! 会社分割、株式交換、持ち株会社など、相次ぐM&A関連の法改正。企業の実態や生々しい事件を素材に、変革期の現代会社法をダイナミックに解説した定評あるテキストの増補大改訂。



目 次

1章 変革期の現代会社法

 I 会社法TODAY
   1 現代企業と会社法
   2 会社とは何か
   3 会社の種類
   4 株式会社とは

 II 制度を理解する
   1 会社法の歴史
   2 合名会社、合資会社、有限会社
   3 法と経済の接点
   4 「法と経済学」による分析
   5 会社法と裁判
   練習問題

2章 株式と株主

 I 会社法TODAY
   1 株式とは何か
   2 株式を譲渡するには
   3 株主になる
   4 株主総会に出席する

 II 制度を理解する
   1 株式の本質
   2 株主の権利
   3 決議の瑕疵
   練習問題

3章 経営機構を見る

 I 会社法TODAY
   1 取締役とは何か
   2 取締役会とは何か
   3 代表取締役とは

 II 制度を理解する
   1 取締役の義務と責任
   2 取締役会の歴史
   3 代表権の範囲
   練習問題

4章 資金調達と証券取引法

 I 会社法TODAY
   1 株式を発行する
   2 社債・借入金による資金調達
   3 投資家を保護する証取法

 II 制度を理解する
   1 新株発行の手続
   2 社債発行の手続
   3 情報開示(ディスクロージャー)
   練習問題

5章 会社の計算と監査制度

 I 会社法TODAY
   1 決算と企業会計
   2 監査役による監査

 II 制度を理解する
   1 繰延資産、引当金、資産評価
   2 会計監査人と検査役
   練習問題

6章 会社の設立と消滅

 I 会社法TODAY
   1 会社を設立する
   2 会社の消滅

 II 制度を理解する
   1 資本の制度
   2 会社の組織変更
   練習問題

7章 企業結合とM&A

 I 会社法TODAY
   1 企業集団の形成
   2 完全親会社の作り方
   3 会社分割の仕方
   4 合併の進め方

 II 制度を理解する
   1 企業集団の規制
   2 企業集団情報の開示
   練習問題

会社法関連サイト一覧

図表索引

索引

内容説明

株式交換、会社分割、時価会計から、コーポレートガバナンスが問う経営機構の改革まで、実例を素材に「生きた会社法」の世界を立体的に解説。ビジネスセンスを身につけたい学生、法律センスを身につけたいビジネスパーソン必携の本格テキスト。

目次

1章 変革期の現代会社法
2章 株式と株主
3章 経営機構を見る
4章 資金調達と証券取引法
5章 会社の計算と監査制度
6章 会社の設立と消滅
7章 企業結合とM&A

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
古いので現在存在しない用語がいくつかある。ポケット六法のような感覚で読んだが、そうではなかった。データやグラフ、表などが少し織り込まれている。練習問題もあるのが法学部にとっては有難いのかもしれない。企業経済を学ぶにあたって多少なりとも覚えておかなければならないことがある。資金調達と証券取引法のところは申請やエクイティ証券について基本を知らなければならないと思った。2014/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1885589
  • ご注意事項

最近チェックした商品