日経文庫<br> マーケティング (第2版)

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり

日経文庫
マーケティング (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月28日 20時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532114046
  • NDC分類 675
  • Cコード C1234

出版社内容情報

ロングセラーテキストの決定版が約15年ぶり改訂。最新事情に対応。

内容説明

本書では、マーケティングの本質の説明から始め、顧客起点の視点で価値をどう伝えていくのかを中心に、初歩の概念をやさしく説明しています。著者は、著名なマーケティング学者で、本書は2004年の初版以来、多くの人に支持されてきました。臨場感を持ってエッセンスを理解することができるように、最新の事例を多く盛り込んでいます。また、今回の改訂では、マーケティングを体系的に整理した内容は維持しつつ、「ホワイトスペース戦略」「センサリー・マーケティング」などの最新のトピックスも解説しています。短時間で基本をおさえることができるので、マーケティングを初歩から学びたい方に最適です。また、巻末に索引がついていますので、わからない用語もすぐに検索できます。

目次

第1章 マーケティングの本質(マーケティングの目的は販売を不要にすること;マーケティングはSTPから始まる ほか)
第2章 市場での競争とマーケティング(有効性は効率性よりも優先する;競争の土俵について考える)
第3章 顧客価値の創造(顧客価値の中核としての製品;ブランドは信頼の貯蔵庫)
第4章 顧客価値の伝達(流通は価値を伝達する;営業を革新させる)
第5章 顧客価値の説得(価格はどのように決まるのか;顧客に向けてコミュニケーションを統合する)

著者等紹介

恩蔵直人[オンゾウナオト]
早稲田大学商学学術院教授。早稲田大学商学部卒業後、同大学大学院商学研究科へ進学。早稲田大学商学部専任講師、同助教授を経て、1996年より教授。専攻はマーケティング戦略(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

牧神の午後

7
BtoCマーケティングで、BtoBに関しては全くなし。とはいえ、オムニチャネルやカスタマージャーニーなど最近のトピックも第二版二バージョンアップしてちゃんと押さえているので、最低ラインは十分押さえられる。2020/02/05

よう

4
図書館本。またよもう2020/12/26

クレストン

3
マーケティング、消費者行動が専門の方によるマーケティングに関する本。様々なマーケティングに関する理論が紹介されている。端的にまとめて説明するというより、様々なフレームワークの紹介している印象を受けた。フレームワークを理解しないといけないという意味では何か経営学入門的な本で慣れてから読まないと初学者には特に中盤以降は難しいかもしれない。自分には難しかったので何か入門書を読んでから再挑戦したいです。2023/02/22

Yuichi Tomita

3
マーケティングの入門書。色々と詰め込みすぎてる感はあるが、基本的なことは知ることが出来る。 が、伝統的なマーケティングコンセプトのみならず、近時の傾向や新しいコンセプトについてもカバーしているようで、そこは良い。 個別のコンセプトについては、それぞれ別の本で学ぶ必要はあり。2022/10/05

Studies

3
よくまとまってます!2021/05/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13508557
  • ご注意事項

最近チェックした商品