出版社内容情報
貿易・為替の基本をコンパクトにやさしく解説し、好評を得ている図解用語事典の最新版。基礎知識はもとより、実務ノウハウも習得できるよう、輸出入の際に必要となる諸書類のフォーマットも収録した。
内容説明
はじめて貿易に携わる方々や学生を対象に、貿易・為替の基本用語を一目でわかるようにやさしく解説。基礎知識はもとより、実務ノウハウも習得できるよう、輸出入の際に必要となる諸書類のフォーマットも収録した。対中貿易の重要性の増加、手続きの電子化といった最新の情報も盛り込んだ。
目次
第1章 貿易の基礎知識(国内取引と貿易;貿易取引の流れ ほか)
第2章 取引交渉と信用状(グローバルマーケティング;開発輸入 ほか)
第3章 通関と船積み・船卸し(通関;海運貨物取扱業者(海貨業者) ほか)
第4章 決済・金融とクレーム(船積み書類;インボイス(送り状) ほか)
第5章 外国為替の基礎知識(外国為替;送金為替 ほか)
著者等紹介
山田晃久[ヤマダテルヒサ]
1940年埼玉県生まれ。64年サンフランシスコ大学経営学部卒業。83年明治大学大学院商学修士。現在、横浜商科大学商学部貿易観光学科教授。麗沢大学大学院講師。明治大学講師。(社)日本人材派遣協会「オフィススキル認定制度」1・2級貿易事務部門試験委員。日本貿易振興会認定貿易アドバイザー試験制度運営委員長など
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。