生ける宇宙―科学による万物の一貫性の発見

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 315,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784531081639
  • NDC分類 404
  • Cコード C0040

内容説明

宇宙は意味と目的を持っている!存在と意識の謎に迫りはじめた科学的探究の最前線を概観しつつ、古来の直観的叡知との統合を図る、ノーベル平和賞候補、世界賢人会議「ブダペストクラブ」主宰のシステム哲学者、ラズロ博士の最新作。

目次

第1部 宇宙に魅力を取り戻す(万物にそなわる驚異的な一貫性;アカシック・フィールドの再発見)
第2部 魅力を取り戻した宇宙(ハード・プロブレム;存在をめぐる問い;リアリティについての包括的ヴィジョン)
第3部 科学とスピリチュアリティの再統合(スタンリー・クリップナー+ブライアン・A・コンティ;エリザベット・サトゥリス;クリスチャン・ド・クインシー ほか)

著者等紹介

ラズロ,アーヴィン[ラズロ,アーヴィン][Laszlo,Ervin]
1932年、ハンガリー、ブダペスト生まれ。ソルボンヌ大学で博士号取得。他に4つの名誉博士号、日本平和賞(五井財団)などの栄誉を受けている。2004年と2005年にノーベル平和賞の候補者となった。欧米諸国や極東のいくつもの大学で、哲学、システム科学、未来研究の教授を務めた経歴を持ち、45冊の著作を単独もしくは共著者として発表、これらの本は20もの言語に翻訳されている。ブダペストクラブの創設者にしてプレジデントであり、ジェネラル・エヴォリューション・リサーチグループの創設者兼任ディレクター、プライベート・ユニヴァーシティ・オブ・エコノミクス・アンド・エシックスの学長、ワールド・アカデミー・オブ・アーツ・アンド・サイエンスのフェロー、インターナショナル・アカデミー・オブ・フィロソフィー・アンド・サイエンスのメンバー、インターナショナル・メディチ・アカデミーの評議員、そして、国際的な雑誌、「ワールド・フューチャーズ:ジャーナル・オブ・ジェネラル・エヴォリューシュン」の編集者である。イタリア、トスカーナ在住

吉田三知世[ヨシダミチヨ]
京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おだまん

1
科学というより哲学!?その辺ニガテなのでちょっと難しかったけれど宇宙との距離が少し縮まったかも?また人生について考えてみた。2008/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/27949
  • ご注意事項

最近チェックした商品