出版社内容情報
後日、記載。
内容説明
フランス刺しゅう、白糸刺しゅう、いろいろな技法、クロスステッチ、刺し子・こぎん刺し。刺しゅうの技法を詳しくレッスン!
目次
フランス刺しゅう
白糸刺しゅう
いろいろな技法
クロスステッチ
刺し子
こぎん刺し
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
クドアンヌ
2
フランス→白糸→その他技法→クロス→刺し子→こぎん、の順。各刺繍を細かくレッスンするというより紹介に近い。刺繍の種類を知るのには良かったし、所々に学びはあった。刺繍糸のメーカー毎にどこから引き抜くと絡まらずに引き出せるか書いてあったのはありがたい。キャンバスワークが楽しそうなので調べたい。【学び】小さい円の芯入りサテンの端は少し開けておく(横から下糸が見えても良い)、チェーンは線の内側に刺す、フレンチノットは緩く巻くのもあり、アウトラインを鋭角に曲がるには裏に落とす→1針先に出す→1針戻って半目進む2024/01/29