出版社内容情報
岩佐先生の代表的な帯むすびを50点セレクトしました。ひとりでも結べる二重太鼓、お太鼓、文庫結びや、他人に結ぶ変わり結びをイラストと写真でわかりやすくプロセス紹介。
目次
お太鼓系帯むすび
文庫系帯むすび
立矢系帯むすび
自由系帯むすび
半幅帯の結び方
男の角帯の結び方
著者等紹介
岩佐佳子[イワサヨシコ]
1924年茨城県竜ヶ崎市に生まれる。茨城県立龍ヶ崎高女(現・県立龍ヶ崎第二高校)卒業。学校法人嘉悦学園日本女子高商(現・嘉悦大学)卒業後、東京都立市ヶ谷商業高校に教員として就職。結婚により退職。1975年桐華流きものと作法・日本きもの指導者協会を創立。理事長就任。1995年より茨城県立龍ヶ崎第二高校に社会人講師(礼法ときもの)として勤務し、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 難後拾遺集成