60歳からの健康長生きごはん―食の楽しさがよみがえる!みんなで一緒にいただくおいしい食事

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 127p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784528015562
  • NDC分類 498.59
  • Cコード C2077

内容説明

主婦やお年寄り・栄養士100人の現場の声から生まれました。主婦のみなさんもホームヘルパーさんももう悩まない!お年寄りごはんと家族ごはんを一緒に作るコツ教えます!人気のメニュー91点。

目次

1 パパママメニューにひと手間プラス 定番やわらかメニュー
2 これならみんなで食べられる やわらかおかず
3 おかゆもパンも人気です のどごし楽々ごはん
4 みんな大好き!のどごし楽々おやつ
5 お年寄りが自分で作れる簡単料理
6 知っていると、とっても便利!お年寄りの食事作りのコツ

著者等紹介

大越郷子[オオコシサトコ]
1991年、服部栄養専門学校卒業。栄養士として田園都市厚生病院、藤沢市民病院に勤務。1997年よりフランス料理店でパティシエとして勤務。退社後、管理栄養士、フードコーディネーターとして菓子メーカーの新製品開発、書籍雑誌の料理製作、病院での料理指導、製菓学校講師など幅広く活躍

近藤友子[コンドウトモコ]
1986年、武蔵野栄養専門学校卒業。社会福祉法人「聖友乳児院」に勤務。1995年より雪印乳業(株)育児品販売部に勤務し、首都圏の病産院で妊産婦・乳幼児の栄養指導に携わる。2003年より社会福祉法人「ルストホフ志木」に管理栄養人として勤務。ルストホフ志木の食事を、地域でも評判の質の高いメニューに育てあげた。現在同施設の年間食事メニューを提案するほか、志木市など地域の高齢者栄養講習、食事講習の講師も努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゅき

27
60歳からの。。。って題名は、若いって思いますが。年齢を重ねるごとに、かわってくる味付けや、噛む・飲み込むなどの問題が発生して楽しい食事も苦痛になってしまうことも ちょっとしたひと工夫でそれが改善につながりそうだなぁと勉強になりました。食はやはり生活の中で楽しい一部であってほしいと思います。2014/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8080586
  • ご注意事項

最近チェックした商品