わが家の仏教・仏事としきたり
わが家の仏教・仏事としきたり 真言宗―大きな活字でわかりやすい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784528012851
  • NDC分類 188.5
  • Cコード C0014

内容説明

突然の葬儀、あなたは困ったことがありませんか?そんな時すぐに役立つのは仏事の知識です。あなたの家の宗教による葬儀、法要、仏壇とお墓のまつり方、年中行事や日々のおつとめまで手にとるようにわかります。本書によって真言宗の成り立ちから、開祖・弘法大師の教えを学び、家の宗教に対する理解も深まります。密教の代表的シンボル「曼荼羅」も図解でわかりやすく解説。真言宗を家の宗教として持つ人に、必須の一冊です。

目次

第1章 よくわかる仏教・真言宗
第2章 真言宗の開祖「空海」とは
第3章 お経から学ぶ真言宗の教え
第4章 曼荼羅が表現する世界
第5章 知りたい・訪ねたい真言宗ゆかりのお寺
第6章 真言宗の仏事作法と行事について

著者等紹介

小峰彌彦[コミネミチヒコ]
1945年東京生まれ。大正大学大学院博士課程修了。大正大学教授、2007年4月より学長。観蔵院(東京・練馬)住職。併設の曼荼羅美術館に数百点の仏画を展示。専門は初期大乗仏教の研究、真言教学・曼荼羅の研究。博士(仏教学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

miyamika

1
嫁ぎ先も実家も真言宗なので、手にとってみました。 「葬儀も、お経も何を言ってるんだか?」と思ってましたが、漢字で書いてあると、意味はわかりやすし、現代語訳もあってよかったです。内容は真言宗のはじまりから、葬儀の手順までを簡潔にまとめてありました。2014/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1906890
  • ご注意事項

最近チェックした商品