内容説明
人気の「自由が丘ベイクショップ」から届きました。おいしく焼き上げるコツと上手な具材の組み合わせ。
目次
パニーニとオープンサンド
パニーニとオープンサンドに使うパン
自家製チャバタの作り方
おいしい食材
ソースとドレッシング
ハムとチーズのパニーニ
ミートハッシュのオープンサンド
サラダホットドッグパニーニ
エッグスベネディクト風オープンサンド
カマンベールとモルタデラハムのパニーニ〔ほか〕
著者等紹介
浅本充[アサモトマコト]
1978年神戸市生まれ。株式会社ユニテ代表取締役社長。「ブラスリーベルナール」「adding:blue」「レスプリミタニ」でのサービスとソムリエ、マネージャーを10年間経験後、ブルックリンに渡米。2009年株式会社ユニテを設立。同年に「自由が丘ベイクショップ」をオープン。ライフスタイルの提案と、新しいフードトレンドや世界のオーガニック事情の知識も深い。現在は、様々な企業の飲食部門やライフスタイルのコンサルティングに参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けーこ
22
料理本初レビューします。パニーニとオープンサンド24種。チャバタの作り方、ソースとドレッシングが8種類(マスタードドレッシング・ベシャメルソースなど)オイル漬け野菜の作り方(瓶詰、保存期間2週間)、包み方などが載ってます。グリルパンは提唱通り、メイヤーのグリルパンを。トングが有れば便利!デザート風・サラダ風・肉にシーフードと盛りだくさん。1番シンプルパターンでバター・アンチョビ以上‼︎ってのも…シンプルで超簡単なのにゴージャスに見えないこともない。なので手抜きしたい時に便利。これとスープが有れば完成。2015/10/23
skr-shower
1
パニーニ用のグリルパンを譲ってしまってから、読んでしまった。サラダを別に作らなくても良いメニューで、スープでも用意すれば充分。ボリュームのあるメニュー集。2017/10/17
小さな頃はよきちゃん
0
全ページ写真が男前でシンプルかつ魅力を最大に写してある。ごちゃごちゃと雰囲気に寄せてない。美しいです。使うパンは7種類の紹介があるけどパンのレシピはチャバタのみ。パンから手作りしてサンドにするという主旨の本ではなく挟むレパートリーやアイディアの紹介系の本です。 とにかく勝負がパンと野菜や肉類などの具材オンリーを魅せる写真の教科書としても使える位の潔い飾らなさです。ごちゃごちゃと雰囲気系の料理写真にうーーん?と思ってる人向けな写真。(私の好み)