出版社内容情報
「目で見てわかる研削盤作業」のカラー版。カラー化に当たり、内容を見直し、一部更新する。
内容説明
研削加工の原理を正しく理解し研削盤を使いこなすためのノウハウがわかる。
目次
第1章 研削盤ってなに?(研削盤とは?;研削加工の様子 ほか)
第2章 といし(砥石)とは?(といし(砥石)とは?
「研削といし」の基本構造 ほか)
第3章 研削盤作業でよく使う工具と測定器(「研削といし」のための工具;代表的な工作物の固定具とジグ ほか)
第4章 研削条件と研削現象(研削条件とは?;周速度とは? ほか)
第5章 平面研削盤作業をやってみよう(安全第一;潤滑油タンクの油量を確認しよう ほか)
著者等紹介
澤武一[サワタケカズ]
芝浦工業大学 機械工学課程。基幹機械コース 教授。博士(工学)、ものづくりマイスター(DX)、1級技能士(機械加工職種、機械保全職種)。2014年7月厚生労働省ものづくりマイスター認定。2020年4月芝浦工業大学教授。専門分野:固定砥粒加工、臨床機械加工学、機械造形工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。