きちんと使いこなす!「単位」のしくみと基礎知識

個数:

きちんと使いこなす!「単位」のしくみと基礎知識

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 19時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526079481
  • NDC分類 609
  • Cコード C3050

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

38
太陽質量はショートにあげました。尺貫法で、宅地や家屋の、1坪=1歩=10=3.3㎡。1合=10勺=0.33㎡(033頁)。令和の人間には、江戸時代は遠い昔。メートル法による教育を受けたからか。2022/01/22

魚京童!

19
すごいね。良くまとめたね。って感じの本。最近はOKグーグルとして、自分から調べるように促されているけど、昔はググレカス(ggrks)だったし。ググレカスさんがいた。ウィキペティアすげー。こんなものが出てくるとは驚きだ。さすが、グーグル。結局本ってこれからは小説だったり、考え方だったりをまとめるツールでしかなくて、情報の羅列はグーグルが担えばいいんだよね。いつかグーグルが国会図書館で全情報をスキャンしてるって話聞いたけどどうなったのかな。そこまでいったらもう依存症だよね。グーグルなしでは生きられない。2019/04/14

Shinjuro Ogino

1
平易な話と難解な話が混在していて戸惑う。感想を幾つか。 ・SI(国際単位系)の7つの基本単位の1つである光度が物理量そのものではなく、人間の感覚で補正したものであることは知らなかった(騒音レベルも同様)。 ・SIとの併用が認められる非SI単位(併用単位)の基準が不明。特に原子、宇宙の世界では、併用を気にせず勝手に単位系を定めている。 ・これはSIだけでは理論構築が煩瑣なことと、それまでの慣習があったためと思う。 ・圧力、放射能/線関係でのSIの強引な統一は過剰だったとのかねての私の思いを裏付けられた思い。2019/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13599152
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品