ビジネス言い換え図鑑―仕事がもっとうまくいく!

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

ビジネス言い換え図鑑―仕事がもっとうまくいく!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年03月27日 15時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801307452
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「あの人のプレゼンはいつも参加者が身を乗り出して聞いている」

「あの人からの指摘はいつも自然と聞き入れたくなる」

「あの人に相談すると、不思議とアイデアが引き出される気がする」



あなたの職場や仕事相手に、そういう人はいませんか? きっとその人自身もプレイヤーとして能力を発揮していることでしょう。言い換えると、「仕事がうまくいっている」人ということです。

なぜ、あなたはその人の言葉に耳を傾けたくなるのでしょうか?

きっとその理由は、「相手に信頼感があるから」だと思います。

どれだけ難しい言葉を使おうと、巧みな話術を繰り広げようと、信頼していない相手の言葉は心に響きません。

相手のご機嫌を取るのではなく、ただ相手に対し誠実であること。誠実なコミュニケーションのために、どのような言葉を選べばよいかを考えること。それが本書の目的です。

内容説明

どれだけ難しい言葉を使おうと、巧みな話術を繰り広げようと、信頼していない人物の言葉は心に響きません。「信頼される人」になるための言葉選びを本書で学びましょう。

目次

1章 お願いする
2章 褒める
3章 指導する
4章 相談する
5章 注意する
6章 断る
7章 コミュニケーションをとる
8章 プレゼンで使える!相手の興味を引く言い換え

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
とっさに言えるかという問題はあるが、気持ちの持ち方として、非常に勉強になる。日ごろの言動に気をつけたい。図書館の内容紹介は『仕事を頼むとき、持ち物を褒めるとき、意見が違うとき…。何気ないやりとりが“信頼される一言”に! 「信頼される人」になるための言葉選びを、言い換え例とともに解説する』。 2025/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22224579
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。