B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ<br> トコトンやさしい電気の本 (第2版)

個数:

B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
トコトンやさしい電気の本 (第2版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526078668
  • NDC分類 540
  • Cコード C3034

出版社内容情報

電気の基本や電子回路、電子機器などをやさしく紹介する本。わかりやすさを重視しつつ、学術的な網羅性を加えて解説した入門書。電気の基本や電子回路、電子機器などをやさしく紹介する本。電荷、電流、電磁波のしくみから半導体と電気回路、電力とパワーエレクトロニクスなどの基礎、さらに医療電子工学、地球電磁気学などを応用した最新機器に至るまで、わかりやすさを重視しつつ、学術的な網羅性を加えて解説した、トコトンやさしい入門書。

山? 耕造[ヤマザキ コウゾウ]
著・文・その他

内容説明

電気の科学技術はここにきて格段に進歩してきている。電気は私たちにとって身近な存在であり、同時に謎めいた不思議な存在でもある。本書では、電気に関連した工学知識について、基礎から応用までを、新しい知見と未来への展望も含めてやさしく紹介する。

目次

基礎編(静電気と電流のはなし(電荷と電流の基礎)
磁石と電流のはなし(電流と磁場の基礎)
電磁波と情報通信のはなし(電磁波工学と情報通信工学)
電気回路とエレクトロニクスのはなし(電気回路学と半導体工学)
電力とパワーエレクトロニクスのはなし(電力工学とパワーエレクトロニクス))
応用編(ハイテクな電子・情報機器(電子機器工学)
頼もしい電気・動力機器(電気機器工学)
不思議な生命・医療の電気(電気生理学と医療電子工学)
驚きの自然・宇宙の電気(地球電磁気学と宇宙電磁気学))
未来編(輝かしい電気の未来(未来電気工学))

著者等紹介

山〓耕造[ヤマザキコウゾウ]
1949年富山県生まれ。1972年東京大学工学部卒業。1977年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了・工学博士。名古屋大学プラズマ研究所助手・助教授、核融合科学研究所助教授・教授を経て、2005年4月より名古屋大学大学院工学研究科エネルギー理工学専攻教授。その間、1979年より約2年間、米国プリンストン大学プラズマ物理研究所客員研究員、1992年より3年間、(旧)文部省国際学術局学術調査官。2013年3月名古屋大学定年退職。現在、名古屋大学名誉教授、自然科学研究機構核融合科学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たつ

2
電気についての復習にサッと読み。気になったのは、今後の未来への活用について。IoT、燃料電池、水素エネルギー、量子コンピューターなど、興味は尽きない。しかし、地球の資源枯渇、気候変動、人口減少など、地球規模の問題課題とともに、これからの未来で電気の有効活用を考えていかなければならない。やはり、電気は人間の生活にとってなくてはならないものだからね。今さら原始の生活には戻れないしね。2021/08/11

TSUYOSHI_K

0
第三種電気主任技術者の資格を取ろうかなぁと考えている。資格試験本は、要点しか書いてないので基礎の基礎から理解するために読んだ。いくつか面白い点や新しい発見もあった。簡単な本でも読み続けて学びの習慣をつけることが大切だ。2020/01/27

kengoshi

0
トコトンやさしいシリーズより。専門外なので詳しいとこは割愛!わかりやすく書いてあるのは間違いないが、俺がついていけないな。2019/03/22

魚の骨

0
とことんやさしいはずが全く分からなかった。しかし電気というものがどのように発見されどのように利用され私たちの生活の中にあるか、そしてエネルギーの未来がどうなるか、分からないなりにも楽しめる本でした。2019/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12964710
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品